
宮崎 佐智子
ミヤザキ サチコグループ
片付け・整理収納 - 利き脳タイプ別お片付け のコラム一覧
3127件中 101~110件目RSS
片付けたいんだけど、〇〇だからできないんですよね・・・
自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。 片付けたい片付けたいわかってはいるんだけど・・・ 時間がないのよね~忙しいし・・・ 家族がいるときは、捗らないし・・そもそも片付けを家族が手伝わないし・・・ 片付けようという気持ちはあるけど、いろいろとできない理由を探していませんか? 言い訳探しをしていません...(続きを読む)
勇気づけELM講座 2022年3月開催のお知らせ
自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーナーの
宮﨑佐智子です。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会の日程をお知らせいたします。
ELM勇気づけは全12章からなる画期的な講座です。
「体験学習」というのが大きな特徴です。
ELMガイドに沿って、進めていく、全員参加型の
...(続きを読む)
「一年着なかったら手放す」 その目的は?
こんにちは いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。 だんだんと春が近づいてきましたね。 季節が変わると、衣替えもつきものですね。 クローゼットの片付け、そろそろ始めたいものですね。 洋服を手放すことが苦手な方 多いのではないでしょうか。 捨てれないものの上位に必ず 上がる「洋服」 また、片付けで困っているものの上位も「洋服」 そ...(続きを読む)
高齢者の片付けに必要なこと!体力・気力・判断力
自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。 50代、60代、70代、80代と年代が上がるにつれて下がっていくのは、判断力!! 体力も気力もそうです!! 80代になると、ごみを捨てることも大変です。持ち込まない努力が必要になってきます。 なので、私は50代から始める人生の棚卸を訴えています。40代だとまだ...(続きを読む)
トイレの尿石汚れの落とし方!お掃除小技炸裂!!
こんにちは
いつもご訪問いただきありがとうございます。
自分整理Ⓡナビゲーターの宮崎佐智子です。
今日は、水回りのお掃除作業でした。
しつこい汚れの落とし方レクチャーし、
実際にお掃除実演をしました。
ちょこちょこお掃除していると、尿石が固まって
落ちない、なんてことはないのですが、
ちょっとづつの手抜きが招く落とし穴・・・・。
普段のお掃除では全く歯が立たなくなってしまいます。
...(続きを読む)
3127件中 101~110件目