渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー)- コラム「正社員の年収、3年連続減」 - 専門家プロファイル

渡辺 行雄
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

渡辺 行雄

ワタナベ ユキオ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社リアルビジョン 代表
Q&A回答への評価:
4.4/1,960件
お客様の声: 3件
サービス:64件
Q&A:4,816件
コラム:285件
写真:195件
お気軽にお問い合わせください
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

正社員の年収、3年連続減

- good

2013-01-08 13:02

皆さんこんにちは、

個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、

渡辺です。

 

日本経済新聞の記事によると、

転職支援サービス『DODA(デューダ)』がサービスの登録者を対象にした2012年の調査で、

正社員の平均年収が3年連続で減り、442万円になったことが分かった。

 

調査結果によると、

09年の454万円の後、3年連続で減少。

07年の最初の調査結果との比較で16万円減り、

年代別の減少幅は670万円から62万円減った40代が最も大きかった。

 

職業別の前年比較では、

販売・サービス系(前年比10万円減、331万円)や、

企画・事務系のアシスタント職(同8万円減、312万円)で、

減少が目立った。

 

一方、スマートフォンの普及などで、

業績が好調なIT系の技術職は増加が顕著で、

前年比5万円増の474万円。

3年連続で増加した。

 

平均年収が3年連続で減ったことについて、

DODAの木下学編集長は、

『給与の低い契約社員や派遣社員の活用が、

正社員にも影響している。』と分析している。

 

私たちも収入が減少していくことも考慮した『ライフプラン設計』や、

『ライフイベント資金』の対策を行っていくことが、

これからはますます重要になってきます。

ただ、『ライフイベント資金』というのは、

多くの場合、将来的には増加していく傾向にありますので、

将来の収入減を前提とする『マネープラン』は、

決して簡単なことではありません。

 

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。

マネーに関する悩みや不安を解消するリアルビジョン

 

カテゴリ このコラムに関連するサービス

電話相談 超お得!あなたのライフプラン設計をお試し価格で(提案書付)

今の生活を続けていって将来も家計が成り立つか気になりませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

料金
5,000円

今の収入で住宅ローンを組んで家を購入しても大丈夫か不安ではありませんか?
今の貯蓄のままでは老後資金に不安はありませんか?
お子さまに十分な教育を受けさせたいけど、教育資金にお金をかけすぎて家計が成り立っていくかどうか知りたくありませんか?

10年以上の実務経験と実績豊富なファイナンシャル・プランナーが、あなただけのキャッシュフロー表と提案書を作成してアドバイスを行います。

超お得!あなたのライフプラン設計をお試し価格で(提案書付)
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真