
渡辺 行雄
ワタナベ ユキオ平均寿命 男女とも最高
-
皆さんこんにちは、
個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動してます、渡辺です。
日本経済新聞の記事によると、2019年の日本人の平均寿命は女性が87.45歳、男性が81.41歳となり、ともに過去最高を更新したことが厚生労働省が発表した簡易生命表で分かった。
前年に比べ、女性は0.13歳、男性は0.16歳伸び、いずれも8年連続のプラスとなった。
女性は5年連続で世界2位、男性は3年連続で3位だった。
『国・地域別平均寿命(2019年)』によると、
1位 男性 香港(82.34歳) 女性 香港(88.13歳)
2位 男性 スイス(81.7歳) 女性 日本(87.45歳)
3位 男性 日本(81.41歳) 女性 スペイン(86.22歳)
4位 男性 シンガポール(81.4歳) 女性 シンガポール 韓国(85.7歳)
老後に備えての資金対策の重要性は、今後ますます主さを増していくことになります。
老後に備えた資金対策の方法はイデコやニーサをはじめ、不動産投資などいろいろとありますが、
大事なことは少しでも早くから取りかかることと、自分に適した金融商品を見つけることです。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
このコラムに関連するサービス
お金に関する不安のない、ゆとりある老後を迎えるために
- 料金
- 20,000円
あなたは将来受け取れる年金額をご存じですか?
今、貯金はいくらありますか?
住宅ローンは何歳まで返済しますか?
老後の生活資金が幾ら必要なのか知っていますか?
など、
『老後資金』の確保、『住宅ローン』の完済
などしっかりと行ったかどうかで、
老後を迎えるときに大きな差となって現れます。
そこで、経験と実績豊富なファイナンシャルプランナーが、安心して老後を迎えていただけるようアドバイスします。
