グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
◆恐怖コンサル。
-
つながり
気付き
2007-06-01 13:01
中東・ヨーロッパ・アジア・アメリカ、、、と様々です。
もちろん国内もどこでもです。
世界中回って沢山の人々とお話をしますが、良いコンサル・悪いコンサルと、コンサルにも色々な人がいます。
人種・国・地域に関係なく、良くないなあ。と、私が感じるのは、『恐怖コンサル』
『恐怖政治』と同じです。
ワンマンで怒鳴ったりと、やり方は色々ですが、汚いなあと思うのは、『クライアントを不安にさせる。』です。
不安にさせたり、ダメ出しばかりだったり、自信を喪失させて、不安定にさせてそのコンサルの言う事を聞かせる手法です。
同じコンサルとして、ご商売のお邪魔はするつもりはありませんので黙ってみていますが、クライアントがかわいそうです。
ただクライアントは心理的にその方にすがってしまっているので、こちらが何かアドバイスしたところできっと聞く耳を持たない。
ご自身で気付く時を待ちます。
◆船井幸雄にんげんクラブ
尾崎友俐の世界一周コラム
http://ningenclub.jp/blog01/archives/060/
「つながり」のコラム
◆原因がわかった。(2009/06/26 17:06)
◆内省する時期。(2009/03/15 14:03)
◆目線を低く出来る人。(2007/06/08 20:06)
◆出来る人・出来ない人。(2007/06/07 01:06)
◆欲深い人。(2007/06/04 23:06)