グループ
- すべて
- ●地盤調査・地盤改良・基礎工事
- ●木工事
- ●耐震構造(制震・免震も含む)
- ●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ
- ●気密処理・気密(C値)測定・Q値
- ●外壁・屋根・外構工事
- ●キッチン・IHクッキングヒーター
- ●トイレ・洗面・浴室・その他設備工事
- ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備
- ●完成・お引き渡し
- ●24時間換気システム・風量測定
- ●お打合せ・ショールームのご案内等
- ●設計・図面・現場監理
- ●見積・資金計画
- ●補償・性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査
- ●オール電化・オール電化の光熱費
- ●お客様から教えていただくこと
- ●見学会・イベント・お知らせ
- ●建築基準法・行政の動き等
- ●新聞・雑誌・WEB情報
- ●雑誌の取材・掲載など
- ●環境エコロジー
- ●ご近所情報・ご近所グルメ・プライベート
- ●インテリア・内装仕上げ
- ●エコバウ建築ツアー
- ●古い木造建築・街並
- ●野瀬のひとりごと
- ●自分スタイルの住まい造り
- ●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り
- ●自然素材を使った心地よい住まい造り
- ●奥様と一緒に考えたキッチンや収納
- ●木造軸組工法・住まい造りの様々な工事
- ●お打合せ・設計・ショールームご案内
- ●お知らせ・雑誌の取材・掲載など
- ●インテリア情報・建築基準法・行政の動きなど
- ●太陽光発電を設置した住まい造り・自然循環型住宅
- ●ドイツ・オーストリア エコバウ建築視察2008
- ●環境・エコロジー
- ●建築散歩・ご近所情報
- 高齢化にむけた家造り・介護・バリアフリー住宅
おすすめコラム
練馬区羽沢3丁目/玄関一つの2世帯住宅 断熱材取付しました
-
長期優良住宅認定 耐震等級3 の住まいです。
写真は7月17日に上棟したときの様子です。
8月2日には 住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険 第2回目検査(防水、構造金物)を受け 合格致しました。
ここからは本日の撮影。
本日午前中 T様ご夫婦とおばあちゃん、夏休み中のお孫さんを 現場にご案内し
簡単ですが 説明をさせていただきました。
1階の天井にはすでに野縁(天井の下地)が組まれました。
1階の床には FP工法床パネルを敷き詰めております。
FP工法 床パネル↓↓
http://www.fp-group.gr.jp/method/floor.html
1階の天井裏 梁をマス目状に組んでおります。甲乙梁構造です。↓↓
その上に28mm厚の構造用合板を敷き詰めております。
2階の床にピアノや大きな水槽を置いても大丈夫。
1階のユニットバスの下、側面の立ち上がりの基礎にも断熱材銀色の部分)を敷き詰めております。
サッシも取付が終わり、サッシまわり、断熱材周りの気密処理が終了しております。
FP工法の構造↓↓
http://www.fp-group.gr.jp/method/
F&Pとグリーンとブルーの印刷マークのある部分がウレタン断熱パネルです。
ウレタン断熱パネルは強さもある断熱材ですが、構造材として認定は受けておりませんので
断熱材が入っていない前提で 耐震等級3を取得しております。
尚、断熱材は 外に面する面の壁、屋根、1階の床下にいれております。
FP工法 壁パネル↓↓
http://www.fp-group.gr.jp/method/wall.html
サッシは 大きな引違窓には、アルゴンガス入リペアガラス(遮熱高断熱)/樹脂サッシ、
小窓は ペアガラス(高断熱)/アルミ・樹脂複合サッシ を使用しております。
1階部分にのっているバルコニーのFPR防水処理も終わりました。
構造骨組み、2階の様子。
FP工法 屋根遮断パネル↓↓
http://www.fp-group.gr.jp/method/roof.html
高断熱・高気密 FP工法 2階建
玄関ひとつ、キッチン、浴室別の2世帯住宅
長期優良住宅認定 耐震等級3
太陽光発電3.06kw設置
土地45坪・延床50坪
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
「●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ」のコラム
板橋区幸町/I様邸、屋根の断熱材、壁の断熱材等が入りました。(2012/11/30 13:11)
「断熱と健康の深い関係性について」 近畿大学 岩前教授から(2012/11/17 09:11)
北区西が丘2丁目/硬質ウレタン断熱パネルが壁内に入りました!(2012/10/30 09:10)
練馬区羽沢3丁目/構造見学会 本日終了いたしました。(2012/09/09 19:09)
FP東海地区工務店様にむけて社長の野瀬が講演を行いました(2012/02/23 11:02)