間山 進也(弁理士)- コラム「知的財産権についてのトピックス(8)」 - 専門家プロファイル

間山 進也
知的財産権をより身近にするサービス

間山 進也

マヤマ シンヤ
( 弁理士 )
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
Q&A回答への評価:
4.7/27件
サービス:0件
Q&A:52件
コラム:54件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

知的財産権についてのトピックス(8)

- good

知的財産権についてのトピックス2007 2007-11-08 08:34
大学/大企業の取得した特許の中小企業への開放が活発化しているようです(日本経済新聞、2007年11月5日)

大企業や大学・研究機関の取得した特許が中小企業の新製品開発に貢献しているようです。大企業の事業再編などで生じた休眠特許を、大企業が地方中小企業に紹介することで、中小企業での特許の活用を行おうという動きです。

また、大学・研究機関についても、知財信託を使用して技術移転を行う動きも実現しているようです。

特許に関連した技術移転は、2006年度の特許登録件数である約14万件に対して約1.1万件程度ということです。

特許登録件数と、技術移転件数とからすれば、技術移転に関連する特許流通サービスは、今後さらに拡大する方向あると思います。

特許流通を行う場合、問題となるのは、中小企業では、特許流通のための専門スタッフを常駐させることは困難な場合が多いことです。

特許流通をさらに促進するためには、中小企業側から弁理士が積極的に技術移転に関する相談を受け、特許流通の橋渡しを行う知財コンサルティングに関与して行くことが、休眠特許を有効活用するために必要となって来そうです。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム