岸井 幸生(公認会計士・税理士)- コラム「個人と法人どっちがいいの?~将来型はこうする(11)」 - 専門家プロファイル

岸井 幸生
社外から会社のビジネスを支えるプロ社外役員

岸井 幸生

キシイ サチオ
( 東京都 / 公認会計士・税理士 )
LBA会計事務所 代表
Q&A回答への評価:
5.0/13件
サービス:0件
Q&A:25件
コラム:175件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-6272-6771
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

個人と法人どっちがいいの?~将来型はこうする(11)

- good

将来型はこうする 2012-03-26 16:30

こんにちは。

将来型会計事務所LBAの岸井です。


日差しが暖かくなりましたね。

(花粉さえ除けば、)何をするにも良い季節になってきました!

ひなたでコーヒーでも飲みながら、優雅に打合せをすれば、

きっと良いアイディアが、浮かぶ・・・・かな?



さて、本日のネタは、個人と法人どっちが有利というものです。


ある程度利益が出てきてしまうと、(いや、それはそれで非常に結構なことではあるのですが、)

どうしても税金が多額になってしまいます。


そういう不安をお持ちの方に、法人化シミュレーションをしています。

つまり、このまま個人事業でやっていく方が良いのか、

それとも法人化した方が有利なのかを判定するのです。



そもそもなぜ有利・不利が出てくるのかというと、

大きな要因は、個人にかかる税金(所得税等)と法人にかかる税金(法人税等)の計算のしくみや税率が異なるからです。


所得税は、儲ければ儲けるほど税率が上がっていく仕組みです。


儲けが少ないと税率は5%ですみますが、たくさん儲けると40%にまで上昇します。


一方、法人税は18%~30%(平成24年4月1日開始事業年度から15%~25.5%)ですから、


単純に二つの税率だけをみると、たくさん稼ぐ場合は法人にしてしまった方が有利になるのです。



もちろん、法人にする時の諸費用もありますし、節税のために利用できる制度など、

様々な要因がありますので、税率だけの単純な話ではありません。


しっかりシミュレーションしてみて、法人にするメリットがあるのかないのか判定してみましょう!


判定は無料でやっておりますので気になる方はご連絡を!!


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真