渕本 吉貴(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)- コラム(31ページ目) - 専門家プロファイル

渕本 吉貴
豊富な融資審査経験を有する資金繰りコンサルタントです!

渕本 吉貴

フチモト ヨシタカ
( 東京都 / 起業・資金調達・事業再生コンサルタント )
株式会社FPコンサルタント 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/9件
サービス:13件
Q&A:21件
コラム:1,228件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-3226-7272
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1228件中 301~310件目RSSRSS

3月23日〜3月29日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『融資取引銀行を増やすには、どうしたら良いのか?』 http://ameblo.jp/ginkotaisaku/entry-12006000202.html3/25 18:38 『運転資金の借入、資金繰りの改善を解決するセミナー 2015年4月』 http://amba.to/1CSQK5l3/27 12:20 『...(続きを読む)

2015/03/30 12:42

起業の不安を解決するセミナー 2015年4月の開催予定一覧

起業の不安を解決するセミナー 2015年4月の開催予定一覧 起業の不安を解決するセミナー 2015年4月の開催予定一覧 起業・創業には、不安がありますね。 起業・創業コンサルタントの銀行対策.comでは、起業・創業の不安を解決するために、セミナーや相談会を開催しています。 ・お考えの起業・創業プランを事業化するためには、どのような課題があるのか? ・起業・創業する時に借入できる融資には、どのようなものがあるのか? ・創業資金融資での審査...(続きを読む)

2015/03/28 11:03

運転資金の借入、資金繰りの改善を解決するセミナー 2015年4月

運転資金の借入、資金繰りの改善を解決するセミナー 2015年4月 運転資金の借入、資金繰りの改善を解決するセミナー 2015年4月 融資審査に精通した、元銀行融資審査役職者が開催するセミナーなので、本当に、役に立つ内容となっています。 また、少人数のセミナーですから、業種ごとに違う融資審査にも即して解説しますので、非常に内容が濃いものとなっています。 ⇒ 元銀行融資審査役職者である、銀行融資対策コンサルタントのプロフィールは、こちら 予定してい...(続きを読む)

2015/03/27 09:08

融資取引銀行を増やすには、どうしたら良いのか?

融資取引銀行を増やすには、どうしたら良いのか? 融資取引銀行を増やすには、どうしたら良いのか? 現在、融資取引している銀行に不満を持っている経営者は、少なくありません。 また、企業ステージで、融資取引銀行とミスマッチがあることも、多いと言えます。 社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾では、 融資取引銀行を増やすには、どうしたら良いのか? (第71回:2015年3月17日号) にて、企業規模とミスマッチのあ...(続きを読む)

2015/03/25 18:37

3月16日〜3月22日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『銀行とトラブルになった場合の対処方法について』 http://amba.to/1BrCQS23/17 11:20 『銀行融資対策に役立つ講座、セミナー 2015年3月の開催予定』 http://amba.to/1EjafUo3/18 16:23 『融資審査の甘い、銀行を教えていただけませんか?』 http://a...(続きを読む)

2015/03/23 12:42

銀行とトラブルになった場合の対処方法について

銀行とトラブルになった場合の対処方法について 銀行とトラブルになった場合の対処方法について 銀行との融資取引や預金取引、その他商品取引で、銀行の対応に疑問があるとか、納得できないという、お問い合わせがあります。 銀行対策コンサルタントとして、詳しく内容をお聞きして、実践的なアドバイスをしておりますが、基本的な銀行とトラブルになった場合の対処方法について、解説します。 ⇒ 銀行とトラブルになった場合の対処方法についての続きは、こ...(続きを読む)

2015/03/17 09:08

3月9日〜3月15日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『融資審査の甘い、銀行を教えていただけませんか?』 http://amba.to/1EurzHV3/9 16:47 『小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算)』 http://amba.to/1EurDqZ3/9 16:47 『運転資金は、どのくらい借入できそうでしょうか?』 http://am...(続きを読む)

2015/03/16 12:42

一括返済の短期借入を長期分割返済にできますか?

一括返済の短期借入を長期分割返済にできますか? 一括返済の短期借入を長期分割返済にできますか? 現在、毎回毎回、一括返済をして、新規融資を実行という短期借入があるのですが。。。 毎回毎回、一括返済の資金繰りが心配で、また、新規融資がストップされないか不安です。 資金繰りを安定化させたいので、一括返済の短期借入を長期分割返済にできないものでしょうか? という、資金繰り改善の相談です。 元銀行融資審査役職者である、資金繰り改善...(続きを読む)

2015/03/12 09:08

3月2日〜3月8日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『銀行融資対策に役立つ講座、セミナー 2015年3月の開催予定』 http://amba.to/1EjafUo3/4 16:41 『銀行への決算説明での不安、経営者のお悩みに対応するメニューを追加』 http://amba.to/1nzFTam3/8 23:16 >>もっと見る (続きを読む)

2015/03/09 12:42

小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算)

小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算) 小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算) 第1次受付締切は、平成27年3月27日(金)で当日消印有効となっておりますので、お知らせします。 締切間際は、混雑しますので、早めに、事業を管轄する商工会議所・商工会へ相談してください。 ⇒ 小規模事業者持続化補助金の公募が開始(平成26年度補正予算)の続きは、こちら 【 経営計画書の書き方についてのお悩みは、こちらか...(続きを読む)

2015/03/06 09:08

1228件中 301~310件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真