渕本 吉貴(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)- コラム(28ページ目) - 専門家プロファイル

渕本 吉貴
豊富な融資審査経験を有する資金繰りコンサルタントです!

渕本 吉貴

フチモト ヨシタカ
( 東京都 / 起業・資金調達・事業再生コンサルタント )
株式会社FPコンサルタント 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/9件
サービス:13件
Q&A:21件
コラム:1,228件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-3226-7272
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1228件中 271~280件目RSSRSS

6月1日〜6月7日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『コミネマン! SK-612 プロテクトメッシュアンダーパンツロング レビュー』 http://amba.to/1LWB82l6/1 18:19 『運転資金の借り方、資金調達に役立つセミナー 2015年6月』 http://amba.to/1Aq6ZHL6/2 10:59 『銀行が会社を訪問する意図とは?(銀行との...(続きを読む)

2015/06/08 12:41

リスケ(返済猶予)が認められる経営改善計画書の書き方とは?

リスケ(返済猶予)が認められる経営改善計画書の書き方とは? リスケ(返済猶予)が認められる経営改善計画書の書き方とは? 中小企業の社長さんから、資金繰り改善の相談があります。 経営改善計画書のソフトを使って、作成するのは、好ましくないと言えます。 なぜなら、リスケ(返済猶予)を認めるために、銀行として知りたいことは、企業ごとに違うので。。。 経営改善計画書を作成する、画一的なソフトでは、説明できないからですね。 リスケ(返済猶予)が認められる...(続きを読む)

2015/06/08 09:52

資金繰り表を活用して、お金の在庫管理をしてください!

資金繰り表を活用して、お金の在庫管理をしてください! 資金繰り表を活用して、お金の在庫管理をしてください! 中小企業の経営者のなかには、ギリギリになってから、運転資金の借入を申し込まれる方がいます。 銀行の融資担当者からは、どうしても、資金繰り管理が甘い経営者と見られて、良いイメージはありません。 資金繰り管理が甘い = 事業見通しが甘い = 融資しても返済に不安がある と思われてしまうものです。 商売をしている場合、商品や備品の在庫...(続きを読む)

2015/06/06 15:35

銀行が会社を訪問する意図とは?(銀行との上手な付き合い方)

銀行が会社を訪問する意図とは?(銀行との上手な付き合い方) 銀行が会社を訪問する意図とは?(銀行との上手な付き合い方) 中小企業の社長さんからの相談で、銀行から訪問したいと連絡があると、戸惑って、 ・どういう意図なのだろう? ・もしかして、悪い兆候ではないか? というものがあります。 ・銀行が会社を訪問する意図とは? について、元銀行融資審査役職者である、銀行取引対策コンサルタントが、解説しました。 ⇒ 銀行が会社を訪問する意図とは?(...(続きを読む)

2015/06/03 17:57

コミネマン! SK-612 プロテクトメッシュアンダーパンツロング レビュー

コミネマン! SK-612 プロテクトメッシュアンダーパンツロング レビュー 本日は、神奈川県内で、運転資金の借入相談に対して、アドバイスをしてきました。 中小企業の運転資金借入・資金繰りコンサルタントの渕本です。 今日も、天気が良かったので、運転資金の借入相談先までは、バイクで移動。 バイクに乗るときは、コミネのジャケットやヘルメットなどを愛用する、「コミネマン」となります。(笑) 先日、コミネのSK-612 プロテクトメッシュアンダーパンツロングを購入し...(続きを読む)

2015/06/01 18:15

5月25日〜5月31日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか?』 http://amba.to/1cX1TYU5/26 9:15 『新銀行東京の経営統合に関する、お問合せついて』 http://amba.to/1HN9xCB5/28 13:14 『運転資金の借入間隔に目安はあるのか?(資金調達の相談)』 http:/...(続きを読む)

2015/06/01 12:42

新銀行東京の経営統合に関する、お問合せついて

新銀行東京の経営統合に関する、お問合せついて 新銀行東京の経営統合に関する、お問合せついて 銀行対策.com(FPコンサルタント)の渕本です。 昨日、新銀行東京と、東京TYフィナンシャルグループが、2016年4月を目標として、経営統合の協議をしている、という報道がありました。 銀行対策.comにも、この報道で不安になった方から、質問が寄せられています。 新銀行東京と、東京TYフィナンシャルグループの経営統合について、代表的な質問...(続きを読む)

2015/05/28 13:10

他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか?

他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか? 他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか? 銀行は、複数の銀行と融資取引がある場合は、定期的に、融資残高の一覧表の提出を求めます。 融資取引をしている銀行は、この融資残高一覧表で、他の銀行の融資残高を気にするのですが。。。 今回の質問は、 「他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか?」 ということに対して、元銀行融資審査役職者の銀行融資取引対策コンサ...(続きを読む)

2015/05/26 09:08

5月18日〜5月24日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『創業資金融資の起業計画書の内容に不安があるのですが、という相談』 http://amba.to/1yNdoHQ5/20 19:23 『運転資金の借入間隔に目安はあるのか?(資金調達の相談)』 http://amba.to/1HuqbE15/21 9:15 『起業計画書の書き方、次回のセミナーは、6月6日となります...(続きを読む)

2015/05/25 12:41

運転資金の借り方、資金調達に役立つセミナー 2015年6月

運転資金の借り方、資金調達に役立つセミナー 2015年6月 運転資金の借り方、資金調達に役立つセミナー 2015年6月 中小企業の経営者など対象として、 ・資金繰り表の書き方が分かる、セミナー ・事業計画、経営改善計画書の書き方が分かる、セミナー ・事業資金の融資審査のポイントが理解できる、セミナー を定期開催しています。 融資審査に精通した、元銀行融資審査役職者が開催するセミナーなので、本当に、役に立つ内容となっています。 また、...(続きを読む)

2015/05/22 16:31

1228件中 271~280件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真