渕本 吉貴(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)- コラム「融資の金利の仕組みを理解しましょう!」 - 専門家プロファイル

渕本 吉貴
豊富な融資審査経験を有する資金繰りコンサルタントです!

渕本 吉貴

フチモト ヨシタカ
( 東京都 / 起業・資金調達・事業再生コンサルタント )
株式会社FPコンサルタント 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/9件
サービス:13件
Q&A:21件
コラム:1,227件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-3226-7272
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

融資の金利の仕組みを理解しましょう!

- good

融資について全般 2011-01-05 17:02

銀行や信金融資での資金調達・資金繰りコンサルタントの銀行対策.com の渕本です。

新年になって、早々、いろいろなお問い合わせがあります。

そのなかで、

「うちの会社の融資金利は、他の会社と比べて、高いのか?」

という、お問い合わせがありました。

感覚的には、融資金利が高いのか?妥当なのか?安いのか?は、お答えできますが・・・

住宅ローンなどの個人ローンと違って、事業資金の融資金利については、地方自治体の制度融資で公表されているものを除き、その他は公表されていないので、比較は難しいのが現実です。

また、事業資金融資の金利は、次のようなことを勘案して、適用されています。


1.会社の財務内容・収益体質、業種

→ 実質的に赤字や債務超過の会社や不況業種には、一般的に高い金利が適用されます。

2.担保や信用保証協会の保証等の有無

→ 万が一の場合の回収手段が少ない融資については、一般的に高い金利が適用されます。

3.借入期間の長短

→ 借入期間が長いほど、一般的には高い金利が適用されます。


その他、変動金利であれば、短期プライムレートが基準金利となる場合が多いのですが・・・

銀行や信金によって、短期プライムレートも違うのです。

銀行や信金の事業資金融資の金利決定の仕組みについては、簡単に説明すると以上のようになります。

自社の銀行や信金からの融資金利について、不安を感じる場合は、複数の金融機関と融資取引を行っていくことをお勧めします。


 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真