大園 エリカ(クラシックバレエ教師・振付家)- コラム「心を病む原因」 - 専門家プロファイル

大園 エリカ
natural & elegance

大園 エリカ

オオソノ エリカ
( 東京都 / クラシックバレエ教師・振付家 )
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
Q&A回答への評価:
4.1/120件
サービス:0件
Q&A:261件
コラム:2,630件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

心を病む原因

- good

2014-08-29 06:00

私は高校生の時からバレエ教師をしています。

何十年間と多くの方々、親子の方々と関わるその中で、最近特に感じる事があります。

 

 

それは現代の人が抱える、目には見えづらい "心の病" です。

 

 

そういう心の病を抱えている方の多くには、或る共通点があるのをご存知ですか? 

それは「数字や結果ばかりに目が行く」という特徴です。

 

 

そういう心理が働いてしまう方というのは、いつもご自分が「世間から認められる成功者でありたい」という願望と目標が、人生の目的になっている方達です。

その「世間」という所を突き詰めて行くと、それが深層心理ではその源が「親」だというのも良くあるお話しです。《゚Д゚》!!

 

 

今、心に病を抱える多くの大人や子供達に共通するのは、常に親から「優等生」である事を望まれ、それに答える為に努力した結果とも言えます。

優等生というのは「失敗してはいけない存在」ですので、知らず知らずに心が萎縮して、周りの人の評価ばかりに気にする様になり、決してその枠からはみ出ない様に気を配り、失敗を怖れる様になってしまう。

 

 

ですのでそういう方は、与えられたり指示された事はとても上手にこなしますが、決して自分から能動的に「何かをしよう」「してみたい」というエネルギーからの行動では無い場合が多いのです。

そうして生きる内に、段々疲れ易い体質にもなりますから、怠惰にもなり、自分で責任を持ったり考えたりする事を面倒くさがる様になってしまい、本来の人間が持つ能動的なエネルギーで行動するという事が難しくなるのです。

(その疲れ易い体質の原因は、本来の自分でいられないというフラストレーション=押し込めた隠れた怒りから来ていて、酷くなると鬱を患います)

 

 

今の人達は知識だけは豊富ですが、いつも世間を気にした受け身の行動しかできなくなっているので(※本人にはその自覚は無い)、その経験不足から、例えば何か質問をしても、頭で分かったつもりの "誰かの受け売り" の答えしか持てないという、個性の無い人間に育ってしまうのですが、

 

この "無個性" という (特に日本人に多い) 心の病は、これは一見しただけでは "心が病んでいる" とは分かりづらいというのも、怖い所です。(表面的には、何の問題も無い様に見える優等生だからですね)

 

 

その無個性という現象を反対から見れば、自分の本心=個性を無意識に抑え込む事になっているので、その結果、人は自分の本心というものに鈍感になってしまい、人間に一番大事な感性=生命力が死んでしまうのです。

これは、常に枠から外れない様に世間(親含む)という基準に自分を合わせてしまった故に起こる悲劇ですが、

実は子供を育てている親御さんにそういう方がとても多く、ご自分がそうであるが故に、ご自分のお子さんの心に起きている事を見抜けない親御さんが本当に増えています。

 

 

これは長年バレエ教師をして来て、数え切れない親子の姿を見て来た私が感じる、正直な感想です。

 

 

お子さんが小さい内は、表面化されないケースも多いのですが (本当はその片鱗は必ずあります) 、そのお子さんが思春期になり大人になる頃には、その心の闇が表面化して来る様になり、それが多くの親御さん自身の悩みにもなるのです。

 

そうなる原因があってそうなる訳なので、私の眼から観たらそれは当然の結果なのですが、当の親御さん達はそれが何故なのか解らないというケースが、ザラにあるのですね。

 

 

 

人間というのは心を持っています。

ですのでどんなものでも、人との競争になる様な目に見える結果や成績(数字)、世間の目ばかりを自分の評価基準にしてしまう人間は、必ず心を病むのです。

 

 

例え世間的には認められていても、お金を沢山持っていても、家族がバラバラだったり、ご自身の心がいつもイライラとされている様では、果たしてそれは本当に幸せな事なのでしょうか?

所謂世間から評価される「成功」と、ご自身の幸せは又別のものだという視点も、心の健康には欠かせない視点でありましょう。(^^ゞ

 

 

これは「成功(欲心) と 成長(向上心)の微妙な違い」のコラムでも書かせて頂いた事に通じて参りますね?

 

 

目標を持つ事は悪くない。

目標を持って努力する事は、人間が成長する為には不可欠で、人生でとても大事な事です。

その経験が無くて、人が成長する事は無いでしょう。

でもその結果だけを人生の目的にしてしまうと、必ず人間は心を病んでしまいます。 

 

 

 

ちなみに、もし人生に「成功」というものがあるのなら、私に取っては "心が健康な方" というのが「人生の成功者」でしょうか? ☆☆☆♔☆☆☆

 

 

 

人生の本当の目的は、ご自分の "成長" の為にあると知っている方は、成功や失敗というもので人生を捉えない視野の広さがあります。

 

成功や失敗というものも含めて、人生は全てが魂を磨く学びであると理解された方は、心を病むという事が無いので、それぞれに大変な人生を生き抜くに必要なエネルギーを、自分から持てる様になるのです。

 

 

そしてその心の健康が、人間には一番の財産になるのだと私は感じています。 ☆_(_☆_)_☆

 

 

 

 

 

瞑想「朝日の中で」 (ケロケロくん ポストカードより♫)

 

 

たまにはご自身を内観されて、ご自身の心と静かに向き合う孤独な時間も持つ事も大事ですね~。

本来のご自分に立ち返る一人の時間は、心の健康にとても役立つ貴重な時間です♫

 

 

 

 

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム