佐藤 創紀(ビジネスコーチ)- コラム「15.育成(権限委譲やコーチングを含む) 長期的スパンで見守ていく」 - 専門家プロファイル

佐藤 創紀
平静心コーチング(安定と勇気の形成)

佐藤 創紀

サトウ ソウキ
( 埼玉県 / ビジネスコーチ )
コーチ倶楽部 代表
Q&A回答への評価:
4.1/32件
サービス:0件
Q&A:58件
コラム:43件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
090-6108-5900
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

15.育成(権限委譲やコーチングを含む) 長期的スパンで見守ていく

- good

2013-01-18 23:10

前回、育成する例として、「自分の子供をどうやって育てていくか」ということで自分の子供の育成を例として掲載したが、この例でもわかるように、「育成」は長期的なスパンで考えていくものである。つまり、すぐには結果が出てこないものである。その結果を把握し、育成について良かったか悪かったかは判断できないのである。ということは、コンピテンシーとしての「育成」についてどこで見極めればいいのかである。それは、必然的にその手段やプロセスということになる。いわゆる「種まき」をしたかどうかである。

企業において、「種まき」をしたかどうかということはとても重要なことだと理解はされているが、なかなか「種まき」をしようということにはなりにくい現状がある。先ほど述べたように、それはやはり、結果と短期的に直結しにくいからであろう。しかし、とても重要なことであるということはわかっている。ではやればいいのである。しかるに、企業として、いかにその「種まき」を実施し、それを評価する仕組み作りも大事になってくるのである。

その「種まき」を実施できるような環境と仕組み作りが重要で、そのためにはリーダーが最もよく理解していなければならない。逆に、それを理解している社員をリーダーとして抜擢していかなければならない。そのためにも、コンピテンシーとして重要なものでウェイトの高いコンピテンシーになるわけである。それが、まさしく「育成」である。

掲載続く

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム