「恒例の年末挨拶」 - 新築工事・施工全般 - 専門家プロファイル

清水 康弘
株式会社参創ハウテック 代表取締役社長
工務店

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:新築工事・施工

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
志田 茂
志田 茂
(建築家)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「恒例の年末挨拶」

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 新築工事・施工
  3. 新築工事・施工全般
家づくり

 師走、それも20日前後になると年末挨拶に訪れる業者さんが多くなります。

 わざわざ社長である私に会いたいからという方々も沢山いるのですが、正直言いまして、社交辞令だけには付き合いたくありません。
 特に「上司が清水社長にお目にかかりたい、或いは挨拶したい」などと部下にアポ取りさせるようなところは、辟易してしまいます。

 当社は原則として虚礼廃止という考え方に基づいて、業者さんや取引先からのお中元やお歳暮は戴かないルールにしています。

 そうかと言って、普段現場で汗を流している職人さんが年末の追い込みで忙しい最中、手土産を片手に「今年一年ありがとうございました!」と感謝を込めて訪ねてくるのに、無下に「手土産を持って帰れ!」とも言えません。
 そこがとても難しいところですね。

 実は虚礼廃止にしている理由はいくつかあります。

 1.普段、弊社の仕事を一生懸命対応して戴けるだけで充分

 2.業者さんや他の取引先とナァナァの関係に陥りたくない

 3.建築は高額な商品を扱いますので、癒着や不正を律する

 主にこのようなことです。

このコラムに類似したコラム

専門家プロファイルの今後の利用法は 齋藤 進一 - 建築家(2024/05/31 14:48)

【見附みどりこども園】がまもなく完成です。 西島 正樹 - 建築家(2024/03/21 11:04)

今月の専門誌(建築士会) 齋藤 進一 - 建築家(2022/04/27 08:00)

2022建築・建材展/SECURITY SHOW 齋藤 進一 - 建築家(2022/02/28 07:00)

【フラッツAL】が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2022/01/13 16:30)