レイアウト情報を徹底して外部化するSEO対策方法 - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

いせき けんじ
株式会社ファーストニード 
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

レイアウト情報を徹底して外部化するSEO対策方法

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
SEO対策 内的対策
XHTML内(ソース内)の、レイアウト情報 を徹底して外部ファイル化することで
余計なソースが極力省かれ、内的SEO対策に繋がります。
理想は、ケータイブラウザでも閲覧可能なほどに簡略化されたソースを記述していくことです。

それでは、外部化させるものを具体的にご紹介します。



CSS情報


W3C勧告でもあるとおり、レイアウト情報となるCSSは全て外部化します。
文字装飾や、枠組み、など、ページのレイアウトに関わるものは、全てCSSファイルに記述し、
外部化する必要があります。

見た目に関わるもの全て、といった感じですね。


javascript


javascriptも、コンテンツとしての情報ではありませんので、基本的に全て外部ファイル化します。

主に次のようなものがあります。

・アクセスログ解析タグ
・画像のロールオーバー用javascript
・ポップアップメニュー用javascript
・Flash関係のタグ
・広告用のタグ


flash


Flash による、動画やメニューなども、レイアウト情報ですから、外部化する必要があります。

→  や、embed> などをそのままXHTML内に記述することはオススメできません。



最適化したXHTMLには、それだけで強いSEO対策効果がある!


レイアウト情報を徹底的に外部化し、最適化したXHTMLにはそれだけでSEO効果が高いのです。

それは、W3C準拠することにもつながります。
コードエラーだけ気にして、「100点になった」と一喜一憂することとは、本質的に異なります。

コードエラーなし、100点にすることは当たり前のことです。
本当のプロの記述は、100点にしてから始まる のです!!!


今後、実際の外部化方法を具体的にご紹介していきますので、お楽しみに♪



Web標準 コンサルティング