自分の人生は「自分しだい」という感覚を持つには - 婚活全般 - 専門家プロファイル

木村 聡子
九州産業大学心理学講師 
福岡県
婚活アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
橘 凛保
(マナー講師)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自分の人生は「自分しだい」という感覚を持つには

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般

●自分の人生は「自分しだい」という感覚を持つには

こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。

あなたが、この記事を読んでくださっている、ということは。つまり「自分の人生が”自分しだい”」という感覚を、持ちたい!と

心のどこかで、願っていらっしゃるから。ですよね?

自分の人生を、自分でクリエイトできる感覚。これは、とても輝かしい感覚ですよー♪

この感覚が育ってくると、本当に、わくわくします。

心理学では、わたしたちの現実を作っているのが、わたしたちの心(潜在意識)のフィルターだと学びました。

たとえば、「結婚したい」と思ったら。やたら結婚相談所の広告が、目に付いたり。

偶然、目に止まったTVや雑誌でも、婚活の特集を、していたり。

これはすべて、心にあるフィルターを通して、世の中を知覚しているから。

フィルターのおかげで、興味のあるものや、心惹かれる情報には、めざとく反応するのですね。

もう少し詳しく言うと、脳には、RAS(Reticular Activating System : 網目状神経系)という、神経細胞のネットワークがあって。

わたしたちが、気づかないうちに「情報の取捨選択」を、しています。

雑踏の中でも、自分の名前が聞こえたら気がつく。というような、現象にもあらわれていて。これを、選択的知覚(selective perception)と、言ったりします。

自分の人生は、「自分しだい」だという感覚を、持ちたければ。

このフィルターの部分を、いまよりもっと自分に合うものに、かけかえれば、よいのです。

ふつうの人は、心に「フィルター」が、ある。ということさえ、知らなかったりします。

「フィルター」の存在を、知ったとしても。それを、どうやって「かけかえる」のか? までは、わからないことが多いですよね。

実は、愛されて、幸せな結婚をするフィルターに、書きかえていくことができるのです。








このコラムに類似したコラム

打つ手は無限!婚活サポート頑張ります! 木下 泰子 - 結婚相談とエンディング相談カウンセラー(2013/03/07 15:11)

アナタは何をしてあげられますか? 植草 美幸 - 婚活アドバイザー(2013/12/22 17:43)

60歳からの熟年婚・中高年婚・シニア婚を超お得な費用でご支援 土井 康司 - 婚活アドバイザー(2013/12/04 12:06)

婚活の条件を拡大すればお見合い成立可能性が大きい 土井 康司 - 婚活アドバイザー(2013/12/03 16:27)