七草粥は朝食べますか?それとも夜? - 婚活全般 - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
橘 凛保
(マナー講師)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

七草粥は朝食べますか?それとも夜?

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般
講習
明日は 七草粥 みなさんは召し上がりますか?

七草も 実は「五節句」のひとつなんですよ

「五節句」ご存知ですか?

皆さんはいくつ言えますか?


桃の節句 こどもの日 たなばた 菊の節句って言うのもあったかな・・・・????

なんて言う方が多いですね


3月3日 桃の節句 「上巳の節句」

5月5日 こどもの日「端午の節句」

7月7日 たなばた 「七夕(しちせき)」

9月9日 菊の節句 「重陽の節句」


ひとつ足りません

規則性から言えば

奇数重なった数字の日のようですね

1月1日 あっ 元日のこと? ・・・・・ところが

1月だけは 同じ数字が重ならないのです

1月7日 「人日」と言います  別名を 「七草の節句」といいます



明日です~

帰りに 七草セット 買って帰って コラムで 作り方を見て作ってみて下さいね

コラムへは profile.ne.jp/pf/tachibana-riho/c/



ちなみに 春の七草は 大地の新たな息吹を頂く風習です




せり ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ


被災地でも きっと 七草がゆ作れるといいですね

一年で一番寒い季節です

カンナスマイルと七草粥であたたまっていただけたらと思います

 

このコラムに類似したコラム

五節句 そのはじめは「人日(じんじつ)」です 橘 凛保 - マナー講師(2012/12/31 09:27)

クローズドな関係からオープンな関係へ 湯田 佐恵子 - 婚活セラピスト、心理カウンセラー(2013/02/21 16:44)

緊急!『お見合いロールプレイング』 植草 美幸 - 婚活アドバイザー(2014/05/22 20:00)

七五三 橘 凛保 - マナー講師(2013/11/15 11:26)

昨日は霜降でした  橘 凛保 - マナー講師(2013/10/24 16:07)