アクセス解析は共同評価が面白い - アクセス解析・効果測定 - 専門家プロファイル

田中 友尋
株式会社ハマ企画 代表取締役社長
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アクセス解析は共同評価が面白い

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. アクセス解析・効果測定
アクセスログ解析

アクセス解析は共同評価が面白い。
解析数値を評価するのは人それぞれであり、
とても面白い。

きっかけ


ソーシャル・ネットワークで「みんなとアクセス解析共有したいな」の発信。
そこで信頼できるメンバーが集まりました。

共有、共有、さらなる共有!



  • Facebookグループ(ひろみ会)でメンバーの情報共有

  • 対象サイトの事前開示

  • Google Analyticsにメンバーを閲覧ユーザとして追加共有

  • Google docsのスプレッドシートにメンバーが意見を事前記入し共有


準備段階ではメンバーとディスカッションの上、方向性を決める。
今回は私のクライアントに許可を得て、アクセス解析共有の前にサイトを見てもらう。
しばらくしてからアクセス解析の共有と各自事前解析を行う。

当日


Google docのチャット機能を使い、共同評価。
皆さんそれぞれの経験値かた評価と質問。
私はクライアントの事情や業界事情を説明。

アクセス解析の将来


アクセス解析の今は社内では専任・兼任、社外にはアナリストで1名で進められることが多い。
今回気がついたことは、複数のアナリストが一つのアクセス解析を評価することがどれだけ重要か、
ウェブサイトを見るユーザが不特定多数であれば、アクセス解析評価も不特定多数のアナリストが評価するべきと感じたり。
人それぞれ経験値から出る意見はとても重要です。

そして。

楽しい!

メンバーの方々の記事です。
もっと詳しく専門的に解説しています。

ひっそりとログを見る会(ひろみ会)が開催されました(運営道)
ネットを使った共同アクセス解析のフレームワーク(カグア)


ひろみ会の由来(命名はカグアさん) : ひっそりログを見せ合う会(ひろみ会)そして メンバーにひろみさんがいらっしゃる会

写真 : We're a Team / bibendum84

このコラムに類似したコラム

アクセス解析は絶対ではない 田中 友尋 - Webプロデューサー(2011/06/17 12:14)

アクセス解析は歯磨みたいなもの 田中 友尋 - Webプロデューサー(2010/10/13 08:27)

FacebookでRSSが廃止 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2015/07/03 10:18)

Facebookページからホームページへ自動連携 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2014/03/25 16:35)

WEBサイトのアクセス解析 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 11:07)