もしウェブ業界転職希望者がウェブ解析士認定講座を学んだら - アクセス解析・効果測定 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

もしウェブ業界転職希望者がウェブ解析士認定講座を学んだら

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. アクセス解析・効果測定
ウェブアナリストの視点 もしもウェブ解析を学んだら

環の小坂です。

3つのクラスがあります。
初級ウェブ解析士認定講座
上級ウェブ解析士認定講座
ウェブ解析士マスター認定講座

昨年9月から開催しているウェブ解析士認定講座。
その後のトピックを紹介すると
・初級ウェブ解析士認定講座の受講者は400名を超えました。
・講師の数も20名を超えました。
・パソコンスクール、職業訓練校で定期的に開催されています。
・3月に初めて企業研修にも採用されました。
・大学での導入が決まっています。(8月の短期集中講座、後期の課外授業)
・初級のテキストをアマゾンで販売開始しました。http://amzn.to/gEg6oV
・開催は北海道・宮城県・埼玉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・福岡県と
 一都一道二府五県で開催されています。
というように多くの方に色々な個所で受講・受験頂いております。

【受講者】

非常に高い注目を頂いているこのウェブ解析士認定講座ですが、
下記のような方が受講されています。
・ウェブディレクタ・ウェブコンサルタント等既に本業としてご活躍の方
・ウェブデザイナ・システムエンジニア等業界経験のある方
・企業のウェブマーケティング担当者
・企業のコンサルティングをされている方
・企業経営者
・講師業をされている方
・本業は別だけど、企業の中でウェブに今後関わっていく方
・ウェブ業界への転職を考えている方

このように多岐にわたります。

【用意されているコース】

多種多様な方が受講されていますので、様々なコースを用意しています。
このコラムでは簡単に紹介するにとどめますが、
・【ウェブコンサル】プロのウェブコンサルタント向け:初級の試験のみ→上級受講→マスター受講
・【ウェブコンサルへ】業界経験有でステップアップを目指す方向け:初級受講→上級受講→マスター受講
・【ウェブ担当】企業のマーケティング担当者としてスキルアップしたい方向け:初級受講→上級受講
・【経営者】企業経営者で指標の意味を理解したい方向け:初級受講
・【ウェブ制作者へ】これからウェブ業界へ転身しようとウェブデザイン等の学習をしている方向け:初級受講→上級受講
・【ウェブに関する講師】ウェブに関する講師業を行っており幅を広げたい方:初級受講→上級受講→マスター受講
・【コンサル→ウェブ】コンサル業をしており、ウェブへの幅を広げたい方:初級受講→上級受講→マスター受講などです。

このような様々な方がいますが、本コラムでは、業界未経験でウェブ業界への転身をお考えの方へ
ウェブ解析士認定講座がどのように役立つのかのお話をします。

【もしウェブ業界への転職希望者がウェブ解析士認定講座を学んだら】

1)業界に入りやすいのか?

ウェブ業界に新たに入る方の職種として多いのがウェブデザイナや広告運用担当者です。
前者はセンスがあり、学ぶ意欲があれば、時間はかかりますが、必要なスキルを身につけることは出来ます。
情報がめまぐるしく変わり、新しい業界ですので、経験がある方を新しい方が追い抜くことは
よくある話です。
また、広告運用はルーチン化されている会社も多いので、こちらも学ぶ意欲があれば技術を身につけることは出来ます。

2)業界の状況・課題

しかし、この業界は一見参入障壁が低いため、どんどん新規参入者が増えていきます。
そして、制作業界自体は伸び悩んでおり、色々な発表を見ていても、市場の伸びは大幅に鈍化しています。

さらに、どんどん技術は進歩し変化しますから、学んでも学んでもすぐに陳腐化します。
例えば昨年11月のgoogleロジックをヤフーが検索に採用した件で、SEO業界は大きな騒ぎになりました。
また、iphone等新しい端末の普及やtwitter等SNSの普及など情報の配信する手段も変化しています。

movabletype等のCMSを使うことが増え、CMSを使えないデザイナは役に立たないと言っても過言ではありません。
広告とランディングページ作成はセットで考えますから、
その辺の知識も最低限必要です。

さらに、お客様の知識も当然増えていきます。
SEO・SEM・LPO・CMS・SNS等は普通に皆さん知っています。
それぞれのプロがお客様に話しかけますから、それを上回る知識を得るのは至難の技です。

つまり「立ち止まることが出来ないのです。」

3)ではなぜ「ウェブ解析?」

しかし、そのような状況でも対応できるスキルが「ウェブ解析」です。
ウェブ解析は企業の会計同様、各施策の内容に関係なく必要になる技術です。
SEO等が進化しても、ウェブ解析は普遍的な技術ですので、陳腐化することはありません。
どんなに業界が変化しても、経理・財務の需要が変わらないのと同じです。

また、ウェブ解析について業界内でも熟知している人が非常に少ないため、ニーズもあります。
制作だけではなく、広告やプロモーションにも絡みますし、企業の中でも施策の判断・実施をする上で
必要ですから、色々な場所でニーズがあります。

そして、ウェブ解析は「仮説検証」や「費用対効果の判断」などに役立ちますので、
企業の業績にも大きなインパクトを与えます。
上司の評価を得る上でも重要な技術です。

ですから、ウェブ解析を学び身につけることで、ウェブ業界への転職への入口が大きく開けるのです。

【例えばこんなことを学びます】

・広告投資を増やすのと、ウェブサイトを改善するのに投資するの、どちらが効果的?
・運営しているウェブサイトの特徴(長所と課題)は何?
・ウェブサイトの課題はどこにあるの?
・効率良い広告投資をするにはどうすればいいの?
・仮説は正しかったのかな?
などなど

どうでしょうか?

ご興味をもたれた方是非お問い合わせください。
お問い合わせhttps://profile.ne.jp/pf/kan/contact/input/
ウェブ解析士認定講座の詳細http://bit.ly/hOndmg
無料の説明会も開催していますし、
電話・メールでのご相談も行っております。
お気軽にご相談ください。

また、各地で開催を検討していますので、お近くに開催の講座がない場合は
リクエストも歓迎です。

このコラムに類似したコラム

六本木ヒルズでセミナーをします! 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/09/17 11:36)

コンバージョンが止まりません! 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2017/02/04 23:35)

Webマーケティングとは 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/11/07 18:26)

なぜSEO対策が成功しても売上があがらないのか「購買行動プロセス」 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/04 08:00)