モノの存在のさせ方のサジ加減 - コラム - 専門家プロファイル

須永豪・サバイバルデザイン 
長野県
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

モノの存在のさせ方のサジ加減

- good

■2005.11.17(thu)
画集・写真集って持っててもなかなか開く機会がない。
だもんだから、開いて立て掛けておくことにした。
これならいろんな絵を日替わりでちゃんと見てあげられる。
切ってバラしてポスターにしちゃおうかな、とも思ったのだが、
ペラッとした紙一枚だとカレンダーみたいな
鑑賞に堪えられない安っぽさに堕ちてしまいそうだし。
こういう『モノの存在のさせ方のサジ加減』というのは実に難しい。
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(長野県 / 建築家)
須永豪・サバイバルデザイン 

響きあう木の空間

森や山と人、地球が健全に回っていく様子を見届けたい。 木を街に届け人の営みに森をもたらし木が、森が、地球が、生命が、人が、そして星々や宇宙までもが響あいはじめるそんな木の建築空間宇宙の意図が起動する響きあう木の空間をつくろう