プレスリリースを配信するチャンスは、何回? - 販促・プロモーション戦略 - 専門家プロファイル

今井 英法
マハロマーケティング合同会社 PRコンサルタント
東京都
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:販促・プロモーション

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プレスリリースを配信するチャンスは、何回?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 販促・プロモーション
  3. 販促・プロモーション戦略
広報・PR|読まれるプレスリリース
こんにちは、
PRコンサルタント
今井 英法(いまい ひでのり)です。


今日のテーマは、プレスリリースを配信するチャンスは、何回?



プレスリリースを配信する時、
商品の新発売、イベントの開催日、セールスの開始日
などなど、「新」、「開始」などの当日。

この当日のタイミングに合わせて、プレスリリースを配信。

しかし、期待に比べ、メディアの反応が悪い。ガクッ。
PR戦略は、前後、縦横で、立体的に計画しました。

■事前
当日より前の段階で、関連したPR活動ができないか。
伝えられるようなトレンドがないのが。

■事後
1.当日、事後リリースを配信する。
予想以上の顧客の反応、イベントの盛り上がり。

2.2週間〜1ヶ月後
開発秘話、売上げの状況。

事前、当日、事後。少なくても3回あります。

ドタバタとPR、プレスリリースどころではない、
という状況もありますが
配信できるタイミングは、しっかりものにしておきましょう。


ご質問、ご要望ございましたら、お気楽にご連絡ください。
以上、ご参考になれば、幸いです。

では、また次回のマハロPR塾でお会いしましょう。

Presented by
マハロマーケティング
今井英法
http://www.mahalo-pr.jp

PR専門のメルマガ
マハロPR塾★成功するマーケティングPR思考
まぐまぐ!から発行しています。