あなたのホームページ、「息」していますか? - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

高坂 泰三
株式会社アドミクス 取締役
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

あなたのホームページ、「息」していますか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
CMS (Movable Type)で、できること
(コラム連載のはじめに)

あなたのホームページ、「息」していますか?」



突然こんなことを言われて、「この男は何を言っているの?大丈夫?」って
思われそうですが、とても大切なことなのです。

100年に一度の不況と叫ばれるなか、そんなことを理由にせず、
前向きに「ホームページ(HP)で成功したい」と思っている方へ

「それなら、俺にでもできる」
「わたしもやってみたい」

というような情報を、そっとお知らせします。


● この連載を読んだ方は
  きっと自分のHPが好きになります。


今回は本題に入る前に、当社(アドミクス)のことを紹介させてください。

当社は、2006年7月7日に設立した神戸にある制作会社です。
(縁起がよさそうで覚えやすい日に登記しました)

もともとは、アートデザインセンターという、総合デザイン会社の
インターネットソリューション部として、今から8年前の2001年に誕生しました。

アートデザインセンターは、グラフィックデザイン、パッケージデザインなどを
中心にした企画デザインを得意にしていましたが、お客様から、ホームページも
一緒に面倒みて欲しいというお声をいただき、個性的なメンバーが集まり
チームを作りました。

当時、大企業はもちろんHPを持っていましたが、多くの中小企業は、まだまだ
HPを持ってなく、とりあえずHPを作ろうかという空気でした。


それから8年、今更ながらものすごい変化です。

●IT業界でいうところのドッグイヤーで換算すると
  なんと 7×8年=56年 の変化

(ちなみにマウスイヤー:1年(人間)=18年(ねずみ)ということばがあるらしい)

現在は、ブロードバンドはもちろん、携帯電話は国民一人一台普及し
iPhone があれば、ライフスタイルが変わっちゃうという世の中です。


当社はその変化の中で、クライアントのHP制作という手段を通して
「クライアントのビジネスを成功させる」という、本当のゴール(目的)
を達成するためのノウハウを積み上げてきました。


そして、ここに一つのモデルが完成しました 
ので、コラムの連載を決意しました。

これから毎週1回、3ヶ月で全12回の予定で、そのノウハウを紹介しますので、
ぜひご愛読してください。


次回予告・・・ホームページは、だれのもの?