ボツリヌストキシン注射で筋肉がやせてしまっても支障はない?? - 美容医療全般 - 専門家プロファイル

しのぶ皮膚科 院長 院長
東京都
院長 皮膚科医
03-6453-6955
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ボツリヌストキシン注射で筋肉がやせてしまっても支障はない??

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 美容医療
  3. 美容医療全般

顔やせ、脚やせに効果があるボツリヌストキシン注射ですが、筋肉がやせてしまうことによって、悪影響はないのと心配される方もいるかもしれません

 

まずは、「咬筋(こうきん)」に関してですが、飽食の現代において、ものを食べるという機会は歴史上類を見ないほど増えているんですねということは、咬筋が発達しすぎている方が多いということです ボツリヌストキシン注射はそれを解消するということ。食事ができないほど筋肉が痩せてしまうということはないので、ご安心ください

 

ただし、年配の方で顔全体は痩せているという方が打つと、お顔が垂れてしまうという心配がありますので、ご注意を ヒアルロン酸などのリフトアップ対策を一緒に考えられた方がいいと思います

 

ふくらはぎにボツリヌストキシン注射を打つ場合は、ジャンプをする時に使う筋肉を小さくすることになります そのため、スポーツに熱心に取り組んでいる方、特に趣味でバレーボールをやっている方などは、パフォーマンスが少し落ちてしまうかもしれません……

 

また、ハイヒールを支える筋肉でもあるので、仕事などで毎日ハイヒールを履く方もやめておいたほうがいいかも もちろん、歩けなくなるということではないのですが、疲れやすくなったり、つまづきやすくなったりする可能性があります

 

とはいえ、普通の生活をする分にはまず困らないので、興味がある方はぜひご相談くださいね

 

ビフォーアフターヒアルロン酸カスタマイズこちらです。 (ビフォーは施術直前、アフターは施術直後です) 



 

Instagramtwitterお問い合わせ・ご予約 reserve@sclinic.jp

HP https://sclinic.jp

 ポチお願いします          ♡しのぶ皮膚科 しのぶ♡   

 

・施術解説(ヒアルロン酸) 顔全体を診て改善した方が良いところを診察します。 患者様の悩んでいるところを詳細に聞き、一番よい治療方法を相談して決めます。 顔を洗顔しメイクを落として頂き、施術前の顔写真を撮ります。    麻酔クリームを治療する部位に塗布して数十分置く。    麻酔クリームを取り除き顔全体を消毒する。患者様の皮膚の性状と治療内容に 適したヒアルロン酸を用意し、治療内容に適した針やカニューレを用意します。 治療部位にマーキングし、痛み、痺れなどを注意深く確認しながらヒアルロン酸を注入します。 一カ所ずつ止血を確認し、鏡を見て患者様と施術箇所を確認します。 ヒアルロン酸の残量が1/4程度になったときに最後の患者様が気になる部位を相談し丁寧に仕上げます。 施術内容を説明確認し内出血がある場合は冷やし、消毒をして施術終了。

 

 

 

・施術リスク(ヒアルロン酸) 細い針で注入しますが、内出血や痛みが出る事があります。内出血は個人差がありますが、2週間程度経過をみる必要があります。   非常に稀ですが、ヒアルロン酸はアレルギーが起こる事や、被膜形成(しこり)が起こる事や、感染が起こる場合があります。   そのような症状が現れた場合は適切な処置が必要なため、早めにご連絡・ご相談ください。

 

 

 

   

 

 

 

  
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 院長 皮膚科医)
しのぶ皮膚科 院長 院長

皮膚科医だからこそ提供できる質の高い美容医療を

皮膚科・皮膚外科歴15年。 ヒアルロン酸、ボトックス治療に造詣が深い。 オールアバウト美と健康のガイドでもあり、執筆、テレビ、ラジオ、などのメディア活動も精力的にこなしている。日本アンチエイジング外科・美容再生研究会認定医。

03-6453-6955
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。