二重の手術をしたのに、眠そうに!!他院全切開術を修正する! - 美容医療全般 - 専門家プロファイル

新宿山本クリニック 
東京都
院長
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

二重の手術をしたのに、眠そうに!!他院全切開術を修正する!

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 美容医療
  3. 美容医療全般

Key Words : 美容整形失敗、目整形失敗、目全切開失敗、目全切開修正、二重失敗、目整形修正、美容整形他院修正

 

まず、御協力いただいたモニターの方にこの場をお借りして深く感謝いたします。

 

今回ご紹介するのは、他院にて全切開重瞼術の手術を受けられた方の修正術です。

 

この方は、眠そうな感じで、目が開きにくいことが気になるというのがご相談内容でした。

 

まず、術前と術後6か月の状態を比較していただきたいと思います。目元がはっきりして、黒目が見えている範囲も広がったことが分かります。

 

この様な場合、皮膚切除をして引っ張り上げれば、目の開きが良くなると勘違いしている方にお会いすることも少なくないのですが、目を開け閉めする部分の構造に問題がありますので、皮膚切除をしても改善しません。

 

皮膚の血流状態を考え、前医での傷を切り取るように切開デザインは考えます。

 

内部の状態は、私のコラム『美容外科話』で、ご紹介します。

 

コラムで言葉にしてご紹介するとと非常に簡単ですが、いつも書くように、こうした組織の同定や組織の移動には熟練した技術が要求されますので、担当医選びが非常に大事であることは言うまでもありません。

 

次に、術後の腫れ方の経過をご紹介したいと思います。

術後5日目、抜糸時の状態ですが、これだけ複雑な手術を行うと非常に腫れます。また、皮下出血で、このような顔になってしまうことも珍しくありません。

 

修正手術は、経過に時間がかかるということは、何回も書いていますが、この方の術後1か月の状態をお見せします。まだ腫れが大きく残っていました。

 

さらに術後3か月経過すると、二重の形状や腫れも安定してきて、お化粧をしていれば、日常生活も問題なく送れると思います。

 

最近は、『修正症例は是非当院で』というような医療機関も増えましたが、目の修正手術は、何回も出来るものではありません。また、その手術には、非常に高度な技術と経験年数が要求されます。

診察を受けた後は、その医師が担当した『実際の症例写真を見る』などして、担当医は慎重に選んでいただきたいと思います。

 

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。

http://www.dr-yamamoto.com/cost/?ca=1

 

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。

http://www.dr-yamamoto.com/contact/

 

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。

http://ameblo.jp/yamaclistaff

 

当院のインタグラムのページもありますので、よろしければご覧下さい。

https://www.garow.me/users/shinjyuku.yamamotoclinic/5705687229

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 院長)
新宿山本クリニック 

「もう治せない」と諦めてしまう前に、ご相談ください

美容整形手術における、数多くの修正手術の症例数を持つ、私だからこそ出来るアドバイスがあります。初回・修正を問わず、目や鼻、リフトアップの美容手術はもちろん、美肌治療やヒアルロン酸などの美容皮膚科の分野にも広く対応しております。