映画 ザ・シフトのウェイン・W・ダイアー 名言 その1 - 心と体の不調全般 - 専門家プロファイル

荒木 健治
自然治癒力研究所 代表
愛知県
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年06月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

映画 ザ・シフトのウェイン・W・ダイアー 名言 その1

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 心と体の不調全般
映画 ザ・シフトって心の視点を変えるとてもいい映画ですが、そのウェイン・W・ダイアー氏の名言を数回に分けてアップします。

●「過去のせい、誰かのせい」を捨てたときから、人生は好転する。

● まず第一に明らかなことは、こういう人は人生のどんなことも好きだということである。雨が降れば雨が好きだし、暑ければ暑いのもいいと思う。現実をそのまま賢く受け入れるのであり、現実を楽しむ特異な能力を持っているのである。

● 要するに、あなたは誰か、何かがあなたを不幸にしていると思っているけれど、それは正しくない。
あなたが、あなたを不幸にしているんだ。

● 自分が満足しようとしてはじめて、相手にも満足を与えることができる。自分が楽しくなければ、普通、相手もがっかりするものだ。

● 自分の世界の広さは、「心の広さ」に比例している。

● これまでの人生を振り返ってみるとわかることだが、私たちは自分がやってしまった事柄については、ほとんど後悔の念を感じない。辛い気持ちになるのは、たいてい自分がやらなかったことのせいである。

● 人生では、あなたが信じていることと、出会うものだ。

● せめてこころざしは、高く持て。あなたの運命は確実に変わる。

● 不機嫌なままでいる人々を扱う方法で、最も単純かつ正しいのは、彼らから離れていることである。

●人間である以上、問題の一つや二つあって当たり前と受け止め、問題の有無を幸福の基準としない人こそ、われわれが知るかぎり最も知的な人々である。



下記人気プログランキングのクリックをしてね。

人気ブログランキング

クリックしてくれてありがとう。o(*^▽^*)o