配水管のコーティング - 新築住宅・注文住宅 - 専門家プロファイル

中村勝己建築設計事務所 
広島県
建築家
082-276-1241
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

配水管のコーティング

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 新築住宅・注文住宅


築30年経過した配水管のFRPライニングの施工を行いました。

古くなった鋼管は腐食や経年劣化で穴があき、そこから漏水します。

特に配管のジョイント部分はねじ切りがしてあることで

管の肉厚が薄くなっており特に弱い部分です。

通常は古い配管を撤去して、新しい配管を施工するのですが、

今回は古い腐食した配管そのものの中に新たにFRPの配管を造る工法です。

それではここで写真を少し説明しましょう。

実際の現場の抜き取った古い配管です。

中央の配管は抜き取ったそのままの配管部分で

内部に汚れやさびが付着しています。

右側の青い配管は内部に製作されるFRP配管です。

樹脂を含浸させたクロスが補強材の役目を負担するのでタフです。

この青い菅が内部に新しく作られることで、

穴あき部分も塞がれ、水漏れがなくなります。

左の配管は古い鋼管にFRPライニングを施工した物です。

さてさて何よりも良い工法なのかをこれから検証していきます。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(広島県 / 建築家)
中村勝己建築設計事務所 

目指すは大らかでゆったりと過ごせる気持ちのいい空間の家

昼夜問わず演奏可能な本格的音楽スタジオを持つ家。街の中でも風や光、豊かな自然を感じる家。あなたや家族の思いを受け止め、工夫とアイデアで予想以上の空間を実現、思いや夢をカタチにします。五感で感じるお気に入りの場所を一緒につくりましょう。

082-276-1241
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。