資産の流動化に関する法律 - 民事家事・生活トラブル全般 - 専門家プロファイル

村田 英幸
村田法律事務所 弁護士
東京都
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

資産の流動化に関する法律

- good

  1. 暮らしと法律
  2. 民事家事・生活トラブル
  3. 民事家事・生活トラブル全般
相続

資産の流動化に関する法律

(平成十年六月十五日法律第百五号)

最終改正:平成二五年一一月二七日法律第八六号

(最終改正までの未施行法令)

平成二十五年五月三十一日法律第二十八号 (未施行)

平成二十五年六月二十一日法律第五十六号 (未施行)

平成二十五年十一月二十七日法律第八十六号 (未施行)

 第一編 総則(第一条―第三条)

 第二編 特定目的会社制度

  第一章 届出(第四条―第十二条)

  第二章 特定目的会社

   第一節 総則(第十三条―第十五条)

   第二節 設立(第十六条―第二十五条)

   第三節 社員の権利義務等

    第一款 総則(第二十六条・第二十七条)

    第二款 特定社員(第二十八条―第三十八条)

    第三款 優先出資社員(第三十九条―第五十条)

   第四節 特定目的会社の機関

    第一款 社員総会(第五十一条―第六十六条)

    第二款 社員総会以外の機関の設置(第六十七条)

    第三款 役員及び会計監査人の選任及び解任(第六十八条―第七十七条)

    第四款 取締役(第七十八条―第八十五条)

    第五款 会計参与(第八十六条)

    第六款 監査役(第八十七条―第九十条)

    第七款 会計監査人(第九十一条―第九十三条)

    第八款 役員等の損害賠償責任(第九十四条―第九十七条)

   第五節 計算等

    第一款 会計の原則(第九十八条)

    第二款 会計帳簿(第九十九条―第百一条)

    第三款 計算書類等(第百二条―第百六条)

    第四款 資本金の額等(第百七条―第百十三条)

    第五款 利益の配当(第百十四条―第百二十条)

   第六節 特定社債

    第一款 通則(第百二十一条―第百三十条)

    第二款 転換特定社債(第百三十一条―第百三十八条)

    第三款 新優先出資引受権付特定社債(第百三十九条―第百四十七条)

    第四款 特定短期社債(第百四十八条・第百四十九条)

   第七節 定款の変更(第百五十条)

   第八節 資産流動化計画の変更(第百五十一条―第百五十七条)

   第九節 事後設立(第百五十八条)

   第十節 資産流動化計画に基づく業務の終了に伴う仮清算(第百五十九条)

   第十一節 解散(第百六十条―第百六十三条)

   第十二節 清算

    第一款 通則(第百六十四条―第百七十九条)

    第二款 特別清算(第百八十条)

   第十三節 雑則(第百八十一条―第百九十四条)

  第三章 業務(第百九十五条―第二百十四条)

  第四章 監督(第二百十五条―第二百二十一条)

 第三編 特定目的信託制度

  第一章 総則(第二百二十二条―第二百二十四条)

  第二章 届出(第二百二十五条―第二百二十八条)

  第三章 特定目的信託

   第一節 特定目的信託契約(第二百二十九条―第二百三十二条)

   第二節 受益権の譲渡等(第二百三十三条―第二百三十九条)

   第三節 受益証券の権利者の権利

    第一款 権利者集会(第二百四十条―第二百五十三条)

    第二款 代表権利者等(第二百五十四条―第二百六十三条)

   第四節 計算等(第二百六十四条―第二百六十八条)

   第五節 信託契約の変更等(第二百六十九条―第二百七十九条)

   第六節 受託信託会社等の権利義務等(第二百八十条―第二百八十六条)

   第七節 雑則(第二百八十七条・第二百八十八条)

 第四編 雑則(第二百八十九条―第二百九十三条)

 第五編 罰則(第二百九十四条―第三百十八条)