日本フードサービス協会 広報セミナー - 企業のコンプライアンス - 専門家プロファイル

フランテック法律事務所 
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:企業法務

村田 英幸
(弁護士)
尾上 雅典
(行政書士)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日本フードサービス協会 広報セミナー

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 企業法務
  3. 企業のコンプライアンス
セミナー・講演 紹介

社団法人日本フードサービス協会主催の広報セミナーで講師を務めました。

 

開催日時:平成25年9月25日(水) 13:00~14:30

 

平成25年7月ころから、外食店舗に関して、アルバイトや顧客の悪ふざけの内容の写真のソーシャルメディア上への投稿が続発しました。そこで、外食産業・飲食業においては、そのような事件による会社・店舗の評判(レピュテーション)の低下が懸念され、その対応策を考えなければならない状況になってきています

外食産業の会社としては、対策として、アルバイト等に対してソーシャルメディアの不適切利用をしないことの誓約書を作成してもらうなど、いくつかの対策を採る必要があります。そこで、日本フードサービス協会主催のセミナーとして、外食産業における対応をテーマに、講師をさせていただきました。

 

【テーマ】

「外食店舗におけるソーシャルメディアを巡る企業リスクと対応策」

 

【セミナー概要】

Ⅰ ソーシャルメディアとは

1 ソーシャルメディアの意義

2 ソーシャルメディアの種類と特徴

3 インターネットの特性とソーシャルメディアの特性

 

Ⅱ 増加する従業員によるネット不祥事

 

Ⅲ ネット不祥事を防止する社内体制の整備

1 ソーシャルメディアポリシーとは

2 企業機密や個人情報保護の漏えいの場合の対応

3 ソーシャルメディアポリシー策定上の留意点

4 就業規則・誓約書の整備

5 教育の実施

 

Ⅳ ネット不祥事が発生した場合の会社の対応

1 会社や個人への誹謗中傷の場合の対応

2 企業機密や個人情報の漏えいの場合の対応

3 事態収拾に向けた広報対応

 

Ⅴまとめ

 

企業内セミナー等も承っておりますので、ご興味のある方はご連絡をいただければと思います。

 

フランテック法律事務所 弁護士 金井 高志  

オフィシャルサイト[[http://www.frantech.jp]]

セミオフィシャル・ブログサイト[[http://www.frantech.biz]]

フランチャイズ本部サポート 〔〔http://www.fc-support.biz/〕〕

ソフトウエア・システム契約書サポート 〔〔http://www.software-law.biz/〕〕

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(弁護士)
フランテック法律事務所 

フランチャイズとIT業界に特化。最先端ノウハウで支援します

フランチャイズ本部と加盟店に対して、法的アドバイスでのお手伝いをしてきています。また、インターネット関連のベンチャー企業の事業展開のお手伝いもしています。特に、株式公開を目指すベンチャー企業のために、お手伝いができればと思っています。

カテゴリ 「セミナー・講演 紹介」のコラム

このコラムに類似したコラム

コピライト 2016年1月号 金井 高志 - 弁護士(2016/03/11 16:16)

フランテックセミナー 金井 高志 - 弁護士(2016/01/26 09:00)

公益社団法人 著作権情報センター 著作権研究会セミナー 金井 高志 - 弁護士(2016/01/18 09:53)

デジタルタトゥー ソーシャルメディアの不祥事 金井 高志 - 弁護士(2014/06/01 14:54)