コーポレートサイトと企業理念 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

藍原 節文
株式会社ファースト・シンボリー 代表取締役
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

コーポレートサイトと企業理念

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
ユーザーに受け入れられるホームページデザイン
最近、弊社にてコーポレートサイト制作の依頼を受けることが多くなって
います。その依頼の多くは担当者から依頼が来るのですが、私はコーポレート
サイト制作にあたっては、常に経営者の方と面談させていただいてから、
制作を進めるようにしています。


それはなぜか。。。。。


コーポレートサイト=会社の顔 であるからです。


その昔、インターネットが主流でない時代は、ほとんどが数十ページにわたる
会社案内が「会社の顔」として流通していました。現在でも、会社案内の
需要は多いのですが、インターネットが普及し、ホームページがあるのが
当たり前になってきている現状で、「会社の顔」が、その形を変えています。


話は戻りますが、


コーポレートサイト=会社の顔


コーポレートサイトを制作するということは、会社を作るのと同じであると
考えます。コーポレートサイトを制作する目的は、会社概要を伝える、事業概要を
伝える、問い合わせの窓口を多様化する、求人募集をかける、などいろいろあると
思いますが、私がコーポレートサイトを作成するに当たり、最も重要にしているのは
企業理念です。


どのような会社で、何を目指し、何を成し遂げようとしているのか


弊社でホームページを制作した企業の社長によく言われる言葉です。

「初めて会う人に、御社とは考え方が合うと思っているんですよ、と
言われることが多いんですが、皆さん、しっかりとホームページを
見ているんですね」


私も大切にしているのが「企業理念」であり、「経営者の考え方」です。

コーポレートサイトを作成する際には、会社概要や事業概要を分かりやすく
伝えることも大切ですが、企業理念を明確に打ち出し、社内外に浸透させて
行くことも重要であると思います。