ネットが消える日 - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

谷口 浩一
株式会社チームデルタ 代表取締役
千葉県
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ネットが消える日

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
サイトプロデュースの現場から
なんて、おおげさなタイトル掲げるほど大そうな話ではないんですけどね。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


でも、例えば1日ネットが使えないとしたらみなさん、どうされます?
ましてや、ここに出展中の専門家諸兄においては、それこそに一大事ではないかと。

で、今日はそんな1日なんです。
お預かりしているサーバ類をホスティングする建物での年に1度の電気設備点検の日。

点検前に、サーバsをシャットダウンし、点検が完了して再び立ち上げるまでの数時間、ネットはおろか電気が一切使えず、その間、いったい何するねん、、、と思案するのが毎年この日。
いずこも似たような事情かと思いますが、だいたいシステムのお守りは、人様がお休みの時に行われるのが常。
だから、G.Wを丸々休んだことはここ数年ありません。

休日、仕事もひと段落、かといってどこかに出かけるわけでもない、そんなのんびりとした時間は、友人に遅めのリプライ書いたり、気になってるレストランや宿の情報を集めたり、昔、書いたあるグルメサイトのレビューにファンレターをお寄せいただいたことが縁で懇意になった麗しきご婦人と食談義に華を咲かせたり。
これ、みんなインターネットがあってこその時間です。

身動きがとれず、なおかつ、ネットが使えない数時間を過ごすのって、かなり苦痛です。
昔は何をして時間を潰してたんだろうと、15年前の記憶をたどるも解答は得られず。


しょーがないから、5、600メートル先にある露店までこっそり抜け出し、たこ焼きを仕入れてビール片手に一息ついて、こうして徒然に書いてたら、今度は、”バッテリーの残量不足、シャットダウンします”と、つれないアラート。


現在、4連休初日の午前10過ぎ。
退屈な時間はまだまだ続くのでした。。。




成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一