「東京オペラシティ」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「東京オペラシティ」を含むコラム・事例

6件が該当しました

6件中 1~6件目

  • 1

トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ

2017年3月30日に、東京都新宿区の東京オペラシティ コンサートホールで行われた「トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ」に、ホルン奏者として出演しました。前半の序曲とアリアでは、清水醍輝さんが指揮をされましたが、モーツァルトの「ジュピター」では、コンサートマスターのヒンクさん(元ウィーンフィルのコンサートマスター)のリードの元、指揮者なして演奏しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうござい...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家)

建築士事務所協会の講習会に参加しました

木曜日は、建築士事務所協会主催の建築士事務所の実務講習会に出席してまいりました。 これまでは、ビルダー(工務店)として20年以上仕事をしてきましたが、 これからは、建築士事務所として仕事をしてまいりますので、 昨年の新規登録建築士事務所の開設者や、管理建築士を集めた講習会に参加することに致しました。 都庁のお隣のワシントンホテルにて行われました。 建築士事務所協会のすでに会員...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

最近の演奏会から(13) 窪田健志 パーカッションリサイタル

 東京都新宿区にある東京オペラシティの主催によるリサイタルシリーズ「B → C バッハからコンテンポラリーへ」この演奏会を上田市で聴けるという幸運が舞い込んできました。 このシリーズ自体は前から知っており演奏される方々も新進気鋭の方ばかりで、大変評価の高い企画となっています。 今回は名古屋フィルハーモニー交響楽団首席ティンパニ・打楽器奏者の窪田健志さんのリサイタルでした。 上田にも大変縁のあ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

ザハ・ハディド展へ

東京オペラシティ アートギャラリー にて開催の 『ザハ・ハディド展』へ ザハは、新国立競技場の設計から、日本で一般に知られるようになりました。 斬新な近未来感覚の造形が特徴の建築家(‥というか、デザイナー)です。 “展示物が、ところどころ尖ってますので お気をつけください。” というモギリの女性に、じゃあ養生しろよ。‥などと反論してはいけない。 そこが ザハ・ハディド の造形の真骨...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2014/10/24 10:50

すまいをつくる-1 dpa

dpa藤本です。初コラムです。何からはじめようか思いは膨らんでいますが、一歩一歩等身大で・・・よろしくお願い致します。 まずは仕事場の紹介です。 dpa(design platform associates,inc.)は渋谷区にあります。シブヤと言ってもハチ公とかヒカリエのある栄えたところではありません。歩いて10分のところに新国立劇場や東京オペラシティもありますが背後に商店街のある住宅街の一...(続きを読む

藤本 香
藤本 香
(建築家)
2012/07/05 13:00

★9/20 「オーケストラ名作シネマ館」鑑賞

昨日(9/20)、東京オペラシティ コンサートホールで、東京フィルハーモニー交響楽団の、「オーケストラ名作シネマ館」へ行ってきました。 今回のテーマは、あのブロードウェイ・ミュージカルの巨匠=ロジャース&ハマースタインの映画特集。 世界初の試み… 名作映画の名シーンを大スクリーンに上映、往年のスターの歌に、生のフルオケが音を合わせるという、時空を超えたコラボレーション...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/09/21 13:52

6件中 1~6 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索