小島 雅彦(保険アドバイザー)- コラム(10ページ目) - 専門家プロファイル

小島 雅彦
一般物件・住宅火災・地震・賠償責任・労災・運送・バイク盗難

小島 雅彦

コジマ マサヒコ
( 京都府 / 保険アドバイザー )
企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A 取締役
Q&A回答への評価:
4.8/20件
サービス:5件
Q&A:33件
コラム:137件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

137件中 91~100件目RSSRSS

スマートフォンで自然災害情報

自然災害から身を守る手段として、 注目を集めているのが、スマートフォン向け、災害情報を伝えるアプリ(対応ソフト)だ。 防災速報に加え、避難経路を表示するアプリや、 位置情報と連動し、自分の周りの雨雲の状況を可視化するアプリ、 また、防災マップなどの情報をダウンロードして、避難場所を探せるようになっている自治体もある。 アプリにて「災害」で検索するだけで、さまざまな情報・機能を提供するサー...(続きを読む)

2013/09/30 10:57

意外に知られていない?収入保障保険とは?

保険見直しで、まず、お勧めするのは、「収入保障保険」この保険だ。 収入保障保険は、他の生命保険に比べて月々の保険料が割安! 今までと変わらない生活を送るためには欠かせない保険です。     貯蓄が少なく住宅ローンがあったり賃貸に住んでる世帯は必見。   加入のタイミングは?住宅を購入した時や、結婚をされ、 家族が増えた時が見直しの時期。 住宅購入時に住宅ローンを組むと団体生命に加...(続きを読む)

2013/09/25 10:56

もらい火で火事、賠償請求できる?

隣の家が火事になり「もらい火」で自宅が焼失した場合、隣に損害賠償請求できますか?とご質問を受けました。   日本では、失火の原因が隣の家の「重大な過失」である場合を除き、損害賠償請求はできないことになっています。 通常であれば民法の規定に基づいて他人の故意または過失によって損害を被った場合は損害賠償を請求できます。 しかし、かつての日本は木造の建物が多く類焼の危険性がありました。また、失火...(続きを読む)

2013/09/11 14:16

竜巻!!備えは火災保険で!

9月2日埼玉県越谷にて竜巻が発生致しました。被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 火災保険には「風災・ひょう災・雪災」の補償があり、 竜巻は風災の保険金支払いの対象となります。 風災とは、台風・旋風・暴風・暴風雨等、強い風による災害で建物や家財が支払対象です。 ここに記載の旋風とは、竜巻の事です。 注意すべき点は、契約によっては、少額の損害では保険金を請求できない。たとえ...(続きを読む)

2013/09/03 09:23

火災保険、放置してませんか?保険料と補償内容をチェック!

9月1日は防災の日。 万が一の時に備え、加入してる火災保険の補償内容はどうでしょうか? 前回でも、お話をした通り、被災者生活再建支援法で支援されるのは最高で300万円です。これでは不十分。 経済的な損失を補償するは火災保険です。ここで改めて見直しましょう。 <火災保険のチェックポイント> ・再調達価格になっているか? 火災保険は、時価額でなく再調達価格で契約する。 そして、建築コスト...(続きを読む)

2013/09/02 09:40

地震保険は生活安定の一時金

東日本大震災で「地震保険に入っていて良かった」と聞きます。 地震保険に入ってない人は、国や自治体の対応のみとなります。 住宅が被災した場合、「被災者生活再建支援制度」での支払は、 全壊で100万円、半壊で50万円の起訴支援金に加え建設や補修など再建方法に応じ 50万円~200万円の加算支援金が受け取れます。 それでも最大300万です。 内閣府が被災した世帯を対象に調査したところ、 再...(続きを読む)

2013/08/28 09:16

地震保険料が2014年7月から引き上げ!長期契約で節約しましょう!

地震保険料が2014年7月から引き上げします。 保険料を抑える方法としては、 契約期間を長くする!そして一括で支払う! これで1年あたりの保険代金は下がります。 最長で5年までOK!約11%減らせます。 契約の仕方を工夫する事で節約が出来ます。   火災保険についても無駄を省きダイエット! この機会に火災保険の補償部分を見直しをしましょう。 特に住宅ローンを組まれ金融機関で一括払...(続きを読む)

2013/08/15 09:31

社長!上乗せ労災保険加入してますか!!

政府労災保険とは、強制加入となる労災保険の事です。 政府が運営している保険で、「政府労災」とも言われています。 自動車保険で言う自賠責保険とお考え下さい。 では、なぜ上乗せ労災が必要か? 政府労災保険の給付はあくまで最低水準となっており、 ケガをした従業員が福利厚生制度における補償では納得せず、訴訟になるケースが多くなってるからです。 労災は大きく分けて業務災害(業務上の災害)と、通勤...(続きを読む)

2013/08/06 10:28

意外と知らない、水災被害で什器備品の支払は?(店舗総合保険)

火災保険で「水災」とは台風、暴風雨、豪雨等 異常気象にともなう水による事故のことです。 地盤沈下や地震が事故による土砂崩れは 火災保険の「水害」とは認められていません。 テナントビルなどで出店している店舗では 内装や空調等の造作を什器・備品で保険をつけている場合があります。 その場合は30%以上の損害があっても、店舗総合保険では、 保険金額の5%(1構内100万円限度)の支払いとなりま...(続きを読む)

2013/08/02 09:03

事故を減らす、防ぐ!これが一番大事です。

<事故削減も代理店の務め・・・過去3回の交通事故で家族4人を失う・・・> (7月1日 毎日新聞三沢邦彦記者:配信記事) 日本代協事務局より   かける言葉も見つからない・・・そんな痛ましい悲劇に見舞われた男性の記事が掲載されていましたので、ご参考までにお伝えします。 万一の事故の際に役立つ保険ですが、一人ひとりの生活者にすれば、できれば“事故に遭わない、起こさない”、あるいはできる限り“被害を...(続きを読む)

2013/07/28 09:28

137件中 91~100件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真