食事の時の唸り - 小川 真也 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年05月09日更新

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

食事の時の唸り

2018/09/10 19:56

基本的には千田先生と同じ意見ですが、
別の可能性を考えてみたいと思います。

>家族は大好きで、号令など素直に聞き待てもきちんとできます。

とあるにも関わらず、「唸る」と言う行動に出てしまうと言う事は、
しっかりとした「関係性」を築けていない可能性があります。

「オスワリ」や「マテ」が出来ることが、即「おりこうさん」
「関係性が出来ている」とは言えません。
ワンちゃんがどのような気持ちでそれらを行っているのか、が重要です。

例えば、餌の時は「オスワリ」をするけど、他の時はしない。とか、
「オスワリ」はするけど めんどくさそうに座る、などの場合、
単なる「芸」になっているか、仕方がなく座っているか、
になるので理想的な「関係性」は築けていない状態です。

理想的なワンちゃんとの関係性が築けている場合、
飼い主様がワンちゃんに対して指示を出した時、ワンちゃんがその
指示に従うのは、指示に従いたいからです。
指示に従う事によって、飼い主様から褒めて貰いたいからです。

ただ可愛がられたい、と言うのと、指示に従って褒められたい、と言うのとでは
ワンちゃんの気持ちが違います。
褒められたいと思う位の関係性が築けた場合、唸られることはないと思いますし、
もし唸られることがあったら、関係性以外の問題が考えられます。

でらこ様のご家族とワンちゃんとの間に、理想的な関係性が築けているのか。
もし出来ていなければ、関係性を築く練習も加えると良いかもしれません。

関係
唸る
食事

回答専門家

小川 真也
小川 真也
( 東京都 / しつけインストラクター )
ワタナベ・ドッグ・トレーニング
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

唸ることが増えて困っています。

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2018/09/06 13:51

はじめまして。
2歳3ヶ月のオス(去勢済)のコーギーを飼っています。
家族構成は私・母・父。父とはコーギーが1歳過ぎた頃から暮らし始めました。
唸ることが増えてきてどう対処すれば良いのか困っ… [続きを読む]

でらこさん (茨城県/29歳/女性)

このQ&Aの回答

RE:唸ることが増えて困っています。 千田 純子(獣医) 2018/09/07 10:56

このQ&Aに類似したQ&A

チワペキの甘噛み・唸り癖・食糞癖について きまかるさん  2015-12-29 01:17 回答1件
問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
2か月の子犬噛んで暴れる ラテくんさん  2018-07-19 23:11 回答2件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
パニック症状 あおとはるたかさん  2015-08-24 04:23 回答1件