音に敏感 - 小川 真也 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

音に敏感

2017/02/28 22:36

確かに癖になっている可能性はあるかと思います。
これまで叱って止めさせようとしても、ほとんど変化が無ければ
この先も変わらないと思います。

考え方としては「別の癖を作る」みたいな感じでしょうか。
例えば、オヤツなどを使う方法です。
オヤツをあげる時に、何かしらの「合図」を出してからオヤツをあげるようにします。
「合図」はなんでも良いです。
愛犬のお名前でも良いでしょうし、「おいで」あるいはストレートに「オヤツ」でも
良いでしょう。
またはオヤツが入っている容器を振って「音」を合図にしても良いと思います。

仮に「オヤツ」と言ってオヤツをあげるとしましたら、何か音に反応して
グルグル回っている時にだけオヤツをあげるのではなく、何でもない時に
「オヤツ」と言ってはオヤツをあげる事を繰り返すことが大事です。

どこにいても「オヤツ」と言われたら飛んで帰ってきて、オヤツを貰うことが
当たり前になるまで繰り返します。
そうなれば、音に反応してグルグル回ろうとしたとき「オヤツ」と言えば、
そのままグルグル回るか、オヤツを貰いにそばに来るか、
を迷い始めると思います。
段々とオヤツの方を選択するようになれば、音が鳴ったらオヤツを貰いに来る
と言う新しい癖ができる、あるいは音に対して敏感な反応が無くなっていくことも
あると思います。

今のグルグル回る癖がどれだけ強いかにもよりますが、時間を掛けて取り組むことが
大事です。

敏感
音に敏感
名前

回答専門家

小川 真也
小川 真也
( 東京都 / しつけインストラクター )
ワタナベ・ドッグ・トレーニング
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

1歳3ヶ月のヨーキー×ペキニーズのMIXについて

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2017/01/15 21:33

最近愛犬のとある癖?に困っています。

愛犬は生後4ヶ月ごろに我が家にやってきました。「音に敏感」だということはペットショップでも聞いていました。我が家に来てから4、5ヶ月… [続きを読む]

くるさん (群馬県/22歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

車やバイクに吠えて困っています 虎の巻さん  2017-08-07 14:49 回答1件
私を攻撃してくる猫への対応について rikomarikoさん  2017-05-21 01:24 回答1件
柴犬 4歳 オス 本気噛みについて どどららさん  2015-10-13 12:37 回答2件
主人にだけ吠える chigusaさん  2021-03-11 13:41 回答1件
気性が荒い犬? みりりさん  2018-05-21 22:42 回答1件