11/11(日)に実施された英検1級二次試験の受験感想があらかた届いたので紹介したい
今回は、1次試験合格からずっとサポートした人が1人、2次だけのサポート6人だ
トピックは、過去問の焼き直しが多い印象であり、過去問の勉強がベストの対策だと断言していいと思う
■Gさん
・昨日は可もなく不可もなく、といった出来だった
・絶対ダメだとは思わないが、通ったという確信も持てない
・選んだトピックは Does genetically modified crops save world hunger? だったと思う
・ある程度用意していたことは話したが、1分30秒~45秒?、自分では良くわかりません
・自分はNo のスタンスで話した
・GM cropは、produce higher crop yield 、bug-resistenceなどのadvantageがあるが、大きなリスクがある。野生品種を絶滅させる恐れがあるし、組み換え遺伝子が他の種に伝播し、生態系全般を脅かす、という展開で話した。
・質疑応答は、
Q;どのように遺伝子が他の生物に伝播するのか?
→物理的に接触する、鳥を介して伝播する。
Q;ウイルス耐性が人に移ったとしても問題ないのではないか?むしろいいのでは?
→人間はバクテリアやウイルスと共存しており、一つのウイルス耐性遺伝子でバランスが崩れる
Q; GMが危険だからいらないというのであればその間にたくさんの人が死んでいくではないか。それでいいいのか?
→フランスやオーストラリアなどからnon-GM cropsを輸出したり財政援助をすればいい。
これまでの試験を振り返ると、一回目にダメだったときは、自分でも散々な出来だったのに57点、2回目はまあまあ出来たと思ったのに48点、3回目はダメだと思ったとおり50点、でした。
今回は今までで一番マシな出来ではあったと思うが、まったく満足できる出来ではない
・良い知らせを祈るのみ
このコラムに類似したコラム
英検1級道場-戦い済んで日が暮れて 山中 昇 - 英語講師(2013/06/09 20:05)
英検1級道場-36回目の英検1級を受けてきました 山中 昇 - 英語講師(2013/01/27 18:25)
英検1級道場 受講生の近況です 山中 昇 - 英語講師(2014/11/22 10:52)
英検1級道場-一気に22点アップした受講者あり 山中 昇 - 英語講師(2014/10/15 22:39)
英検1級道場-受験生が間違いやすい単語 15 山中 昇 - 英語講師(2014/09/21 18:03)