
- 妹尾 佳江
- みいちゃんママの英語教室 社長
- 神奈川県
- 英語発音とフォニックス指導の専門家
-
045-592-1530
「全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ録音結果の順位アップ(ランキングアップ)、スコアアップ(得点アップ)のコツを教えて下さい。」
というメールが、たくさんの英語教師や保護者の皆様から毎日ドンドン届いています。
ありがとうございます。
8年も連続英語スピーチコンテストで生徒を受賞に導き続ける「みいちゃんママの英語教室」のみいちゃんママです。
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ録音開始日(7月14日)から2週間ほどが経過しました。
今日は、全国ジュニア英語スピーチコンテストに今年初めてエントリーした「さきちゃん(小3)」を例にとりながら、
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ順位アップ、得点アップのコツをお話しします。
さきちゃんは、昨日(7月28日)まで毎日努力に努力を重ね一生懸命録音しているのにもかかわらず、
残念ながら順位は全国17位。
何度録音を繰り返しても自力では得点を上げることができない停滞状態となり、自信を失い始めていました。
本年度(2022年度)のファーストステージ合格者は、おそらく各レベルにつき15名だろうと私は予想していましたので、
さきちゃんの停滞ぶりを見かねた私は、
昨日(7月28日)のさきちゃんのオンライン個人レッスンは30分の予定でしたが、
「30分延長し1時間のオンラインレッスンを受けてみませんか?」
と少々強引かと思いながらも、さきちゃんとお母様に提案しました。
なぜなら、もしこの機をのがせば、さきちゃんの気持ちはさらに沈んでいくだろうと危惧したからです。
すると、さきちゃんもお母様も、
「やります!お願いします!」
と即快諾して下さったので、すぐにぶっ通しで60分のハードレッスンを決行しました。
すると、本日(7月29日)、さきちゃんから、
↓ 全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ録音ランキング画像が送られてきました!
みごとに順位は急上昇!
ついに念願の90点台に!
100点満点中90.85点!
なんと、あれほど低迷していたのに、
17位から一挙に全国5位に駆け上がりました!
1時間のオンラインレッスンの成果が即あらわれ、さきちゃんもお母様もホッと安堵し、
ついに大きな自信が芽生え始めました。
「一体どうすればスコア(点数)が上がるのだろう?」
「一体どうすれば順位を上げてファーストステージ合格が勝ち取れるのだろう?」
「もう、どうしていいかわからない。。」
と不安でいっぱいになり弱気になって録音していた自分と、ついにさきちゃんは決別できたのです。
一度ランキング5位以内に入った子は、自分の実力を認識でき、
自分の力を信じきることができるので気持ちが低迷することはなくなります。
自分の力を信じることができた子は強くなれるんです!
今日からは明るい気持ちで録音できるため、
スピーチコンテスト録音がますます楽しくなっていくことでしょう!
このように英語スピーチ指導の専門家が絶妙なタイミングで、
「延長レッスンを受けて下さい!」
と積極的に提案し生徒の背中を押すことは、順位アップ、スコアアップするためには何より大切!
もちろん、延長オンラインレッスンは有料ですから、
「先生は儲けたいから言っているだけだな。」
と受け止められてしまう可能性もあるでしょう。
しかしながら、常日頃から生徒と保護者に信頼されていれば、
悪く取られることなど心配する必要はありません。
もし悪くとられてしまったとしても、
良い結果を出せるのですから必ず保護者は納得して下さいます。
堂々と提案すればよいのです。
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ順位アップ、得点アップに関しては、
あの録音アプリを使い慣れており、あのアプリの特徴を正確に分析でき攻略法を心得、
高い得点をたたき出せる手法を熟知し、
これまでに受賞者を何人も出し受賞実績が証明でき、高い指導力をもつ英語教師である、
専門家の意見を聞き、即言われたとおりに行動する!
これが順位を上げるコツ、得点を上げるコツ、成功への一番の近道です。
英語発音指導の専門家、英語スピーチ指導の専門家は、
普通の英語教師では絶対に気づけないことに即気づくことができ、即的確な指導をすることができます。
普通の英語教師が、
「まさかそんなところをそんな風に矯正するのか!」
と驚愕してしまう部分をいとも簡単に矯正することができるのです。
普通の英語が得意な保護者では到底発想すらできない方法で得点アップ、順位アップさせることができます。
なんとしてでも順位を上げたいと思っているならば、まず専門家に相談することが一番の成功のコツです。
さきちゃんのがんばりもあり、
みいちゃんママの英語教室生徒は、
レベル2では、1位、2位、5位!
これで3人とも無事にファースト合格できそうです。
レベル3では2位!
レベル4でも2位!
さて、私、みいちゃんママはさきちゃんにたった1時間のオンライン個人レッスンでどんな指導をしたのか?
まとめてみましょう。
1.全国ジュニア英語スピーチコンテストアプリで警告がでている発音部分(赤文字やオレンジ文字色で書かれている発音)の子音を丁寧に発音する。
2.アプリで警告がでている強勢部分を徹底的に矯正する。
強く読む部分を強く、弱く読む部分を弱くする。
3.アプリで警告がでているリズム部分を徹底的に矯正する。
長く読む部分、短く読む部分をつくる。
4.アプリで警告がでているピッチ部分を徹底的に矯正する。
高い音で読む部分、低い音で読む部分をつくる。
5.アプリで警告がでている発音(赤文字やオレンジ文字色で書かれている発音)部分の母音をさらに正確に発音する。
この5点だけです。
つまり、
あのアプリにはいくつもの独特ともいえる特徴がありますから、
あのアプリの判定基準を専門家にズバリ見抜いてもらい、
メリハリのあるスピーチに作りかえることが必要です。
そして、小学3年生のさきちゃんの場合であれば、
小学3年生がすぐにできることしかさせない!
最低限必要なことだけを伝える!
今確実にできることは何なのかを短い言葉で端的に伝え、即実行に移せるようとりはからう!
これが成功のコツですね。
あれもこれもと教師が一度に指示すれば、生徒は自滅します。
生徒の今の心理状態を、声のトーン、表情から読み取り、正確に把握し、最低限必要な指導のみにとどめる!
指導のし過ぎは禁物です。
指導のし過ぎはあせりにつながりケアレスミスを起こす引き金になるだけ!
生徒があせりを感じないように指導する!
生徒が「それなら今すぐできる!」と思えることのみさせる!
これがみいちゃんママ流、全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ攻略のコツです。
どうぞお役にたちますように。
【おまけ情報】
みいちゃんママの英語教室生徒で英語スピーチコンテスト受賞者が使用した英語教材5点セットはこちら
★みいちゃんママの英語発音矯正オンライン個人レッスン・フォニックスオンライン個人レッスンおすすめはこちら
このコラムの執筆専門家

- 妹尾 佳江
- (神奈川県 / 英語発音とフォニックス指導の専門家)
- みいちゃんママの英語教室 社長
9年連続英語スピーチコンテストで生徒を受賞に導くカリスマ教師
すぐに使えて一生役立つきれいな英語発音にするコツとフォニックスを5歳児にもわかりやすく教える専門家。生徒は英語スピーチコンテスト全国1位!ダイヤモンドが永遠に輝くように、一度身につけたきれいな英語発音はあなたを一生輝かせます。
「英語発音・フォニックスレッスン・指導方法」のコラム
全国ジュニア英語スピーチコンテスト最優秀賞と優秀賞小学生入賞(2023/02/01 01:02)
全国ジュニア英語スピーチコンテストセカンドステージ合格者発表!入賞者発表!(2022/10/25 23:10)
大人英語スピーチテキスト教材おすすめは?女性英語スピーチテキストおすすめは?(2022/10/04 16:10)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファースト合格者7名のコツは?(2022/09/01 21:09)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ録音無事終了(2022/08/20 23:08)
このコラムに関連するサービス
オンラインで英語発音をマンツーマンで教えます
- 料金
- 4,000円
8年連続英語スピーチコンテストで生徒を受賞に導くカリスマ「みいちゃんママ」がレッスンするからきれいな発音がドンドン身につく!
英語発音は一生の宝!
ダイヤモンドが永遠に輝くようにきれいな英語発音はあなたを生涯輝かせます!
・1回30分の英語発音オンライン個人レッスン
・英語発音をゼロから学びたい方、苦手な発音だけ学びたい方に最適
・対象:5歳以上の子供~大人
・まずはご希望日時をお知らせ下さい。
このコラムに類似したコラム
全国ジュニア英語スピーチコンテストファースト合格者7名のコツは? 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2022/09/01 21:33)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ録音無事終了 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2022/08/20 23:54)
全国ジュニア英語スピーチコンテスト録音初日に1位! 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2022/07/16 23:33)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ合格 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2021/09/10 00:49)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージで8位以内に入るコツ 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2021/08/23 01:30)