
- 村本 睦戸
- ホロデックス
- 石川県
- ITコンサルタント
対象:イベント・地域活性
- 宮崎 隆子
- (日本産精油スペシャリスト)
- 宮崎 隆子
- (日本産精油スペシャリスト)
情報削除の基準を
示した。
ちょうど
インターネットが商用利用を
開始する前にブラウザを使っていた時
の1990年代初頭に
技術者仲間で冗談をいいあった。
「オフライン」の権利を
使えるのがエリートの条件だね。
個人情報保護法や
クレジットカード
SNSの普及
マイナンバー
すでに、プライバシーなど持って
いなくても
ある種のプロファイリングはできる。
昔は特定の調査会社の
ものだった情報もなんなく
入手できるのが情報社会。
一方、
ある人がこんなことを言っていた
「SNSをやっていると
村社会にもどった気がする。
圧迫感を感じる」
なんどもいうが
情報社会のツールITは
頭の思考をだだもれにし、
現状をより加速するものだ。
ということで、
使う人の中身が
ムラ根性であれば、
必然そのグループも
ムラでしかない。
かつて、栗本薫氏が
SFマガジンに発表した
作品を思い出す。
所属しないものは排除される。