英検1級道場-受験者からリスニングに関してメールあり - 英検対策 - 専門家プロファイル

山中 昇
英検1級道場 
千葉県
英語講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:英語

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
白尾 由喜子
(英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

英検1級道場-受験者からリスニングに関してメールあり

- good

  1. スキル・資格
  2. 英語
  3. 英検対策
英検1級対策 リスニング

受講者ではないが、英検1級を受験した人からメールで下記の質問があったので読者とシェアする形で回答したい

Q今回受験しましたが リスニングが、難しいので びっくりしています。
2-3年前よりLは 難しくなっているのでしょうか?

→2009-1からの生の音声と問題をすべて点検していますが、放送内容に大きな変更があったり、難しくなったという兆候はありません。但し、2010-1からパート3が難しくなったと言えそうです。

今回の試験は、選択肢が厳しくなったように思います。たとえて言えば、それ以前は100の内60聞こえていれば正解がすぐに選べたのに、今回はそのレベルでは選択肢が特定できず、80聞こえていないと特定できなくなったといった感じです。

つまり、1回で、あのスピードで、より細部にわたって正確に聞きとる力が問われるようになったと言えるかも知れません。野球で言うと、ストライクゾーンが狭まって、従来はストライクがとれたのに、今回からはボール球にカウントされてフォアボールを連発するノーコンピッチャーにされたと言う感覚です

Qそれとも 本番は 、過去問題集より スピードが速いのでしょうか?

2004-1からの本番の放送ファイルを持っています。旺文社が出している過去問と比べると、本番はアナウンサーが違うこと、スピードが少し早い感じはあります(数字でカウントはしておらず、感覚で言っていますので参考程度に聞いてください)

いずれにしても、①正確に聞き分ける力をつける(ディクテーション)、②スピードについていき、1回で正確に理解する力をつける、③設問を解く を全部鍛える必要があります

②は①ができていることが前提条件になります
つまり、ディクテーション(いくら時間がかかってもいい)で正確に聞き分ける訓練をするだけではなく、それを基礎にして、スピードについていき、1回で正確に理解する訓練をすることが求められている

このコラムに類似したコラム

英検1級道場-急がば回れ 山中 昇 - 英語講師(2015/01/30 22:33)

英検1級道場-新年の決意で受講希望者あり 山中 昇 - 英語講師(2015/01/13 03:37)