寺崎 芳紀(経営コンサルタント)- コラム「コロナで「介護時間増2割」7/14日本経済新聞より」 - 専門家プロファイル

寺崎 芳紀
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします

寺崎 芳紀

テラザキ ヨシノリ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
株式会社アースソリューション 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.3/6件
サービス:2件
Q&A:12件
コラム:371件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-5858-9916
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コロナで「介護時間増2割」7/14日本経済新聞より

- good

2020-07-14 09:00

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。


7/14(火)の日本経済新聞社会面に「コロナで介護時間増2割」という記事を拝見いたしました。

神奈川県のNPO法人の調査で明らかになったとのこと。


コロナの影響により、感染を恐れて介護サービスの利用を控える方が相当いることは事実で、間違いありません。


しかし、理由はそれだけではないようです。

「在宅勤務で家にいるのだから、家族が介護すべき」という考えの方が多いことに、私は驚きました。


仕事で不在にしているからできないが、やはり家族の介護は家族で担うべきという考え方が、日本人にはまだまだあるのだということがわかります。


それは非常に大切なことです。親の介護に他の家族がしっかり向き合い、介護をするというのは大事です。



しかし、調査すたNPOの代表理事もおっしゃっていたように、家族介護は無理が生じると行き詰まり、最悪痛ましい事件に発展することもあります。

私は、家族が在宅勤務で家にいる時間が増えたとしても、必要な時に介護サービスの利用をためらうべきではないと考えます。NPOの代表理事さんも同様の見解を述べていらっしゃいました。


コロナ禍は、我々の生活を激変させました。

様々な影響を受けて皆さん苦しいでしょうし、私も影響を受けました。


その変化は、完全にコロナが発端であります。コロナがいろいろなことをめちゃくちゃにしたのは事実です。

コロナのせいにしたくなりますよね。それは紛れもない事実ですから。


しかし、冷静に客観的に考えたときに、コロナに関係なくサービス自体を見つめ直すことは必要です。

今回のこの記事が、それを教えてくれました。もちろん全てではありませんが、日本人の文化というか

民族性といいますか、そういうものも作用しているのだということを・・・



事業所におかれましては、忙しい中でも家族の声に耳を傾けることは必要でしょう。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真