千田 純子(獣医)- Q&A回答「RE:問題行動に対する治療や改善方法についての是非 」 - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

問題行動に対する治療や改善方法についての是非

2023/05/28 15:39

私は普段お世話になっているドックトレーナーさんがいます。ある時期から家族に対して唸りその後ギャンギャンなきつつ尾噛みしながらその場を1-2周周ります。発生する場面としては愛犬が眠そうにしていたり、寝ていたりする際に物音や足音が聞こえたりすると起きます。人と同じフロアにいなくても起きたりします。しっかり覚醒している場合にも、頻回ではありませんが、やはり足音や人の行動に伴って出る音がすると発生します。無い日もありましたが去年冬から毎日起きます。起こる場面などは観察で分かってきました。と同時にトレーナーさんに動画を添えて相談したところ、権勢症候群かつ不信感があるように見えるため、隔離作戦なる方法をとるように指示受けしました。これは、暫くの間、最低限のケアを除き徹底的に無視し犬に群れから外す。支配も被支配もされない存在、扱いをすることで寂しい気持ちを芽生えさせ、折をみて戻した時に良質な基礎訓練を行うことで関係改善を目指すものです。そのトレーナーさん自身はαシンドロームや主従関係を完全に否定する訳でも積極的に肯定するわけでもありません。犬と人間が闘ってもフィジカルでは負ける、メンタル面で犬をフォロワー側の存在にさせるそうです。とは言えこれはかなりお互いにストレスフルな状態になるため、やるなら中途半端はダメ、徹底的に!と。我が子については隔離作戦は有効に見えるとのこと。ただ私自身、国内外の専門家の論文や書籍(主に体罰否定、主従関係など無いなど)を読んだりして知識を増やしてきました。かえって、この隔離作戦をした後の弊害は起こらないか、或いは意図的に隔離作戦なるメンタルを追い込む方法以外にできる方法は無いのかを知りたく質問致しました。私自身、素人ですが体罰否定派。褒めながら犬の学習理論に基づいて問題行動だと私が考える先の唸り尾噛み周回を減らしていき人間社会にある不安感を軽減してあげたいと思っています。その中で更なる不安、ストレスを与えて改善に向かうという主旨の療法をすべきか否か迷っています。ご意見を頂ければ幸いです。

よしちゃー。さん ( 東京都 / 男性 / 45歳 )

RE:問題行動に対する治療や改善方法についての是非

2023/05/29 08:56
( 5 .0)

ご質問ありがとうございます。

愛犬が眠そうな時に、物音や足音が聞こえると、家族に唸って、吠えながら、くるくる回るという行動が出るということですね。それに対して、専門家から、隔離を勧められたのだが、その方法で良いかどうかというご相談でよろしいでしょうか?

以前、柴犬と、ゴールデンでそのようなケースを扱ったことがあります。権勢症候群(αシンドローム)ではなく、眠い時にも人間に触られたり、かまわれるのが嫌で、嫌悪、不安や葛藤が出ていたようです。どちらのケースも、眠い時はケージか、クレートの中で寝かせるようにして、飼い主が見たり、触ったりしないようにしてもらっているうちに、犬は安心して寝られるようになり、問題行動は無くなっていきました。

現在は、飼い主の体罰によって犬の攻撃性が出るケースよりも、愛犬を見過ぎ、触りすぎ、かまいすぎで犬が安心してリラックスできないことで、イライラして出てくる攻撃性が増えてきているように感じます。

権勢症候群のための隔離作戦というよりも、犬に構われない時間、触られない時間とスペースを作ってあげることが大切だと思います。そのために犬の個人的スペース、つまり、サークルやクレートを設置して、その中で寝かせるという習慣を作ってあげることをお勧めします。そして、物音や足音に対して順化トレーニングをおこな必要があると思いますが、それは専門家の指示に従いながら、行うことをお勧めします。

評価・お礼

よしちゃー。 さん

2023/05/29 14:00

ご回答ありがとうございました。モヤモヤしていた部分についてピンポイントでお応え頂きありがとうございます。権勢症候群という指摘を受け、その視点で愛犬を観察するとどうしても腑に落ちませんでした。人間でも眠い時に騒がしくされたら苛立ちます。愛犬はグルグル周回しますが、これまで噛んだりしてきませんでした。愛犬はその苛立ちの自己表現をしているだけではないだろうかと、ずっと考えていました。トレーナーさんからは否定されましたが。でも私には歯磨き、顔周りのケア、ブラッシングさせてくれますから、益々分からなくなっていました。「権勢症候群というより」、、という視点からアドバイス頂けたことが嬉しかったです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真