千田 純子(獣医)- Q&A回答「RE:9ヶ月 犬 (トイプードル)早朝鳴き」 - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

9ヶ月 犬 (トイプードル)早朝鳴き

2021/04/01 10:49

はじめまして。
初めてペット(犬)をかいました。生後4ヶ月から飼いはじめ、今9ヶ月のトイプードルを飼っています。
早朝鳴きに悩まされています。朝泣き以外は鳴きません。

日中も庭であそんだり、散歩は夕方30分程度して、夜は11時頃まで一緒に遊んだりして、就寝時間にはケージに入れて別々に寝ております。寝る時間になると自分からケージに入りおとなしくしています。

自分たちは二階、犬は一階で寝ております。
最初は7時頃に鳴いていましたが、だんだん時間が早くなり5時頃には鳴き始めだんだんクンクンから、ワンワンとボリュームが大きくなります。
はじめは無視をしていましたが、犬も諦めず鳴き続けます。負けて下に行くと静かになります。

布をかけて暗くしたり、小さくラジオを流したりなど試しましたが解決策には至りませんでした。朝起きるとトイレをケージ内でしているので、クレートにはまだ入れて寝せた事はありません。

長く一緒にいる家族として、お互い快適に過ごせるようになりたいので、専門家の方の意見をお願い致します。

LaLa93さん ( 宮城県 / 女性 / 40歳 )

RE:9ヶ月 犬 (トイプードル)早朝鳴き

2021/04/05 12:16
( 5 .0)

千葉県でペット行動コンサルタントをしています、獣医師の千田です。

犬は薄明薄暮性と言って、明け方と夕方に活動量が増える動物なので、春になって明るくなるのが早くなってくると、このような相談が寄せられます。

犬が吠えることで、大好きな飼い主さんが近寄ってきてくれるので、吠えるのだと思いますので、ケージの近くで添い寝するか、犬をクレートに入れて、寝室に置くのが良いと思います。

生後9ヶ月になれば、夜は排泄を我慢できるようになると思いますが、クレートトレーニングをしないで急にクレートに入れるとクレートを嫌いになったりしますので、それこそ、専門家の方の指導を受けることをお勧めします。その犬の状態によってクレートトレーニングの進め方は異なりますので、少しずつ進める必要があります。

我が家のラブラドールもクレートトレーニングをしていただのですが、娘が夜中に帰ってきて遊んでから夜泣きが始まりました。それから2週間私が添い寝をしたら、元も戻りました。ちゃんと躾をしていても、一回ルールを崩してしまうと、もう一回躾直さなければならなくなることもよくあります。気長にしつけをしてあげてください。

こちらの方でも、オンラインでのしつけ方講座を行っていますので、もしお近くにない場合は、ご連絡ください。

評価・お礼

LaLa93 さん

2021/04/05 12:42

お忙しい中、お返事して頂きありがとうございました。
ケージの側での添い寝や、クレートトレーニングなど、まだ試していない事がいろいろあり、とても勉強になりました!焦らずに試してみようと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真