千田 純子(獣医)- Q&A回答「あくびをした時の痛み」 - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

痛みの原因は?

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2015/05/10 07:15

柴犬12歳男の子です。10日前からあくびする時に「キャン!」と鳴き声を出すようになりました。食欲あり、他に変わったこともないので様子を見てましたが、少し大きめかためのビスケットなどを食べる時にも鳴くようになったので近くの病院に連れて行きましたが、口の中は特に異常なしと言うことで、痛み止めの注射と4日分の薬をもらいました。ですが相変わらず口が開けずらい様子です。一つ考えられるのは、鳴くようになった日に空の牛乳パックをくわえて持ってきた事なのですが、もしかしてこれが原因では?と。今のところその他は今まで通りなのでどうしたら良いものか…。
どうぞよろしくお願いいたします。

チビままさん ( 北海道 / 女性 / 52歳 )

あくびをした時の痛み

2015/05/10 08:39
( 5 .0)

ペット行動コンサルタントSENDAの獣医の千田純子です。

考えられるのは、顎関節の亜脱臼(少しずれている状態)、頚椎のヘルニア、肩こりなどでも口が開けずらい状態になります。レントゲンなどに映らない程度のずれでも出る場合があります。

上記の場合はカイロプラクティック(犬の整体)などで治療をすることは可能です。ただ、まだカイロプラクティックができる獣医さんは日本ではまだ少ない状態ですので、見つかるかどうかわかりませんが、アニマルプラクティックスでお近くの獣医師さんを探してみてはいかがでしょうか。出張してもらえる獣医さんがいらっしゃるかもしれません。

鍼灸でも改善することができるかもしれません。鍼灸をされる獣医さんは比較的増えてきています。

炎症が治れば痛みがなくなるかもしれません。しばらく様子を見て、改善がない場合は、顎関節や頚椎の方のレントゲンを撮ってもらうことも良いかもしれません。

評価・お礼

チビまま さん

2015/05/10 08:52

早速回答していただきありがとうございます。
見た目は若い時と変わらないのですが、なにぶん高齢になってきてますので色んな心配事が出てきてます。もう少し様子を見ながら対処して行きたいと思います。ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真