千田 純子(獣医)- Q&A回答「小型犬の攻撃性」 - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

容赦なく噛みつく犬

2014/12/22 14:07

六歳のポメラニアン♂(未去勢)を飼っています。生後1ヶ月半で家に来て可愛さのあまり甘やかして来ました。完全に家族を下に見ている様で気に入らない事があると凄い形相で威嚇し飛びかかって噛みつきます。叱っても逆キレ、革手袋して喉に指突っ込んだら余計に悪化してしまいました。トイレもあちこちマーキングするし先住犬(♂未去勢)と相性も悪く散歩以外はサークルに入れてます。

なむこさん ( 滋賀県 / 女性 / 25歳 )

小型犬の攻撃性

2014/12/30 15:54

ペット行動コンサルタントSENDAの千田です。

小型犬は可愛さのあまり、最初に甘やかしてしまい、その後しつけをしようとしてもなかなかうまくいかないケースをよく相談を受けます。なむこさんも最初に甘やかせてしまったことが悪かったということもよくご理解しているのでしょう。

1ヶ月半で家に来たということは、生後7週齢までに親兄弟と離された「早期分離」で、「早期分離」されたワンちゃんは神経質で恐怖心を強く感じ、環境に対する適応力が低いという傾向があると言われています。そういうワンちゃんに対して、いうことを聞かなかった時に叱ったり、怖い思いをさせるようなしつけは問題を大きくすることが良くあります。

マーキングも神経質で、不安傾向の高いワンちゃんには良くある行動です。

こういうワンちゃんには、叱ったり、痛みや怖い思いをさせるしつけは逆効果になります。ご褒美を使って、「飼い主さんの指示に従ったら美味しいものをあげる」というしつけを一貫性を持って行う必要があります。

不安傾向の強いワンちゃんには一貫性ということがとても大きな要素になります。時には甘やかし、時には厳しくというふうになると、余計に不安が大きくなり、猜疑心の強い性格の犬に育ちます。一貫性を保つというのは、素人の飼い主さんには難しいものです。客観的に指導してもらうことが必要だと思います。動物行動学に基づいたしつけの仕方を教えてくれるトレーナーさんを探してみてはいかがでしょうか。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真