千田 純子(獣医)- Q&A回答「多頭飼いを始める時は」 - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

犬の多頭飼いについてアドバイスお願いします

2014/09/24 00:30

■先住犬…キャバリア・雄(2歳半)人が大好きで犬は苦手、甘えん坊。室内でフリーにさせています。
■後輩犬…キャバリア・雄(三ヶ月)元気いっぱいでやんちゃ。基本はケージ、日に1~3時間ほどリビングに離して遊ばせています。
後輩犬が来て2週間強経ちました。二匹の関係は決して良いとは言えず、先住犬は後輩犬が来ると逃げてソファやベッドの上に避難し、
その後後輩犬をケージに入れるまでずっとそこにいます。
後輩犬は遊んで欲しくてたまらないようで、ソファに上った先住犬を追いかけて自分もソファに乗ろうと飛び跳ねたりします。
(基本届きませんが、勢いづいて飛び乗ることも稀にあります)
最初はただ逃げているだけだった先住犬が、3日ほど前より後輩犬がじゃれようとすると吠えるようになりました。
今まで人にも犬にも吠えたことがない犬だったので驚いています。(※吠えるのは後輩犬がじゃれようとした時だけで、私や人間、散歩中の他の犬などには吠えません)
私は犬の世界は犬に任せた方がいいのか…と思い、先住犬が吠えたり逃げたりしても特に介入していませんが、後輩犬を引き離したり叱ったりした方がいいのでしょうか?
(ただ、餌を先住犬から先に与えたり、何かをする時には必ず先住犬からするようには心がけています)
また、先住犬はこのように後輩犬を嫌がっておりますが、自分から臭いを嗅ぎに行ったり、ケージに近づいたりもしております。
これは特に意味のある行動ではないのでしょうか?

何かアドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

ザワスさん ( 千葉県 / 女性 / 23歳 )

多頭飼いを始める時は

2014/09/24 08:07

ペット行動コンサルタントSENDAの千田です。

外で犬に出会っても大丈夫な犬でも自分の縄張りに入るのはどうも勝手が違うようです。基本的には、後輩犬はケージ飼いが良いでしょう。後輩犬が嫌なことをしたら吠えるのは先住犬としては当然のことなので、止める必要はないでしょう。先住犬も少しずつ後輩犬に興味を持ってきているようなので、時間をかけて、仲良くなるのを見守ってあげると良いでしょう。

先住犬はあまり他の犬と遊んだ経験がないようできたら、後輩犬だけでもパピークラスのように他の犬と遊ばせる機会を作ってあげると、後輩犬の方が犬同士のコミュニケーション方法を学んで上手に先輩犬と暮らしてくれるようになるでしょう。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真