千田 純子(獣医)- Q&A回答「犬同士のコミュニケーション」 - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

トイプードルの行動について

2014/05/23 04:02

トイプードル(オス2歳)の行動で困っています。
いつも散歩で会う中型犬(オス)にだけ、出会った途端に体の横から抱きつき、背中をまたぐと言うか…反対側へ乗り越えるという行動を何度もしてしまい、いくら注意をしても治りません。

この行動時に、マウンティングは一切する事はなく、両犬とも尻尾を振っています。

でも、最近は中型犬の子がその場にずっと立っているだけで(尻尾は振っていますが…)全く動かないため、うちのトイプードルが一人でウゥーウゥーと言いながら、中型犬に色んな角度からヒップアタックしてぶつかっては瞬時に離れ、またすぐにヒップアタックをしてといった行動もするようになりました。

あまりに何度もして凄い時は、両犬を離すのですが、離せば中型犬の子から近寄ってくるので、この行動は犬同士が遊んでいると思っていいのでしょうか?

周りに同じような行動をしている犬を見かけた事がないので、やめさせた方がいいか?放っておいていいか?がわかりません。

このような行動をする理由などが知りたいので、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

hiaroさん ( 大阪府 / 女性 / 38歳 )

犬同士のコミュニケーション

2014/05/24 10:10
( 5 .0)

獣医師で犬のしつけインストラクターをしている千田純子です。

私のしつけ教室ではノーリードのグループトレーニングをしています。つまり、リードをつけないで、他の犬と遊ばせながら飼い主の指示に従えるようにトレーニングしています。その中で子犬の時にあまり犬同士遊んだ経験のないワンちゃんの中に、興味があって近づいていくけれど、上手く遊べないワンちゃんを見ることがよくあります。上手く指導してあげれば、そういうワンちゃん達も上手く他の犬達と遊ぶことができるようになりますが、相手によってはケンカになることもあります。

お話の状態だと、相手のワンちゃんがよく社会化ができていて、遊ぶのが上手で、まだ上手く遊べないhiaroさんのワンちゃんも受け入れられているのではないかと思います。ただ、興奮してくると、ケンカに発展してくることはよくあることなので、飼い主さんが制御できるレベルで呼び戻しをして、落ち着かせながら遊ばせる方が良いと思います。

生後5ヶ月を過ぎれば犬同士の遊びがケンカに発展することはよくあることです。犬のケンカを止めようとして飼い主が噛まれることも非常に多くあることなので、飼い主さんの責任の持てる範囲で遊ばせることが必要だと思います。

ただ、そのワンちゃんも遊び友達が欲しいのでしょうね。飼い主さんたちが合意の上でけがのないように上手に遊ばせてあげてください。

評価・お礼

hiaro さん

2014/05/26 02:17

回答を有難うございました。
犬同士のコミュニケーションという事で、喧嘩にならないようにちゃんと様子を見ながら遊ばせてみようと思います。
大変参考になりました。
また質問をした際は、よろしくお願い致します。

千田 純子

2014/05/26 07:24

昔は犬は飼い主の言うことに従ってさえいればよいというトレーニングでしたが、今は飼い主がいなくても、他の人や犬とフレンドリーに接することができるように育てることが大切だと言う考え方に変わってきています。

相手の飼い主さんもワンちゃんも良い方のようですね。大切にしてください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真