上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「国民健康保険と配偶者特別控除」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:474件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

国民健康保険について

マネー 年金・社会保険 2009/08/18 00:39

はじめまして。
私は来年結婚するのですが、結婚相手の勤め先は
雇用保険・労災・社会保険に加入しておらず個人で
国民年金・国民健康保険に入っています。

国民健康保険には扶養という概念はないと聞いたのですが、
子供が生まれた場合、その子も被保険者になるのでしょうか?

私自身は、現在結婚を控えているので会社を退職し、アルバイト勤務をしています。なので月の収入はまちまちなのですが、
年収130万を超えると1世帯の保険料は大幅に変わってしまいますか?

また結婚をすると国民健康保険であっても所得税が若干安くなると知人から聞いたのですが本当でしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

MIKIさん ( 石川県 / 女性 / 23歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

国民健康保険と配偶者特別控除

2009/08/18 11:25

MIKIさんへ
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

まずは、国民健康保険からお話します。
国民健康保険には、世帯ごとにかかる平等割があります。例えば、結婚相手とMIKIさんが別の世帯の場合、それぞれに平等割がかかることになります。
子どもさんができた場合は子どもさんも被保険者になり、家族の人数に比例して均等割がかかってきます。
MIKIさんがご結婚された場合、結婚相手の収入と合算する形で所得割がかかります。所得割は収入に比例していきますので、130万円を超えたからといって急激に増えることはありません。

ご結婚されると、税金の面では結婚相手に配偶者特別控除が付きます。収入に応じて段階的に少なくなっていき、MIKIさんの年収が141万円以上でゼロにます。

ただ、ご主人が雇用保険や労災保険に実際に入っておられないとしたら、できることならご主人が勤め先に働きかけたほうがよいように思います。特に労災保険は何かあったときに勤め先をも守ることになります。雇用保険はご主人が失業した時の助けになります。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真