上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「ご質問の件、お答えします。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:474件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

再投資型の投資信託

マネー 投資相談 2009/06/17 18:22

お世話になります。
3年前から、投資信託を数本購入しています。
ほとんどが、毎月積み立てのものです。
その中のひとつに、「ピクテ・グローバル・インカム株式」があります。(自動引き落し:1万円/月)
よく、<老後資金等の長期運用なら配当が無いものが望ましい>と
言われますが、上記は毎月配当(再投資)型です。
・まったく配当がない物
・年1回程度配当のもの(配当再投資)
・毎月配当(配当再投資)
これって運用成果の違いをどのように考えたらよいのでしょうか?
仮定として、まったく同じ投資信託を上記の3タイプで販売している場合どのタイプの購入がお勧めでしょうか?
よろしくお願いします。

かんぺさん ( 岐阜県 / 男性 / 48歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

ご質問の件、お答えします。

2009/06/17 18:56
( 4 .0)

かんぺさんへ
こんばんは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

ご質問の件、悩まれる気持ちよく分かります。
私も、毎月分配型の投資信託はあまり好きではありません。ただ、年金受給者など、毎月分配型が向いている方もおられます。それに、毎月分配型でも好成績のものがあります。好き嫌いだけで判断できないのが悩ましいところです。

運用成績が良好の場合(分配金を払っても投資元本を上回る場合)、分配金には税金がかかります。
分配金の回数が多いほど税金を支払う回数も多くなるため、その分利益が利益を生む複利効果が少なくなってしまうことになります。
また、分配金を出す時は報告書や口座への振込をするなどの手間やコストもかかってきますので、その分も運用に反映されることになります。

だから一般的には、同じような運用であれば分配金の頻度が少ないほうがよいとされます。ただし、昨年10月の金融危機のように大きく下落する時は、結果的に分配金を現金で受け取ったほうがよかったという場合もあります。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真