上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「今のお金と将来のお金」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:474件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

老後資金が不安な新婚の家計診断

マネー 家計・ライフプラン 2008/08/31 21:01

家計診断方、お願いいたします。夫(32歳)妻(32歳)結婚一年目です。将来、マンションか一戸建てを買い(遅くても40歳までには)、子供は多くても二人、大学進学させたいと思っています。老後に関して、確定拠出年金を採用をしている企業であり、退職金という形ではもらえず、今からしっかりと貯蓄せねばと思っています。
◆◆月収422,900円(法定控除後330,500円)
?給与天引き
会社天引き積み立て(信託銀行へ積立) 30,100円
持株積立 5,000円 財形住宅 30,000円 
財形年金 20,000円 社宅使用料 49,100円
生命保険  5,100円(団体生命保険で1800万程、配当で年40%程度戻ってきます)組合費   6,000円
労災・傷害保険 計1,200円(夫婦二人分)
?天引き以外の支出
駐車場使用料 15,750円(マンション敷地内のもので借り換えできません)車保険料 4,500円
都市銀行で毎月積立 10,000円
電気 7,500円 ガス4,500円 水道4,800円
通信費(ネット)2,100円携帯(夫婦二人)10,000円
電話代 2,700円 新聞代 4,400円
食費(外食含む)60,000円 日用品・被服代7,000円
夫おこづかい(昼食代含む)30,000円
妻おこづかい 10,000円〜20,000円
◆ボーナス夏冬2回(手取り約2,600,000円)
夏冬ともに毎月に加え財年100,000円 財住150,000円 銀行積立  300,000円 夫婦おこづかい400,000円
社宅用住宅総合保険2年で3万程度NHK一括 25,000円
慶弔 不定 家電や家具 不定 帰省 10万
◆現在の貯蓄等
銀行等 2,100万 持株時価 80万 401K 100万

pukkuma211さん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

今のお金と将来のお金

2008/09/01 11:34
( 4 .0)

pukkuma211さんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

まだ先のこととはいえ、老後のことは不安ですよね。でも、近い将来にかなえたい夢もかなえたいですね。

さて、老後の不安のことからお話します。
確定拠出年金は、60歳から一時金で受け取ることもできます。また、年金形式でも、年金形式と一時金とを組み合わせたものでも受け取ることができます。気になるのは運用ですが、まだまだ60歳までは長いですので、お金の価値が変わっても普段どおり生活することを大事にしたいところです。そのためには分散投資をしながらもある程度の積極運用は必要だと思います。また、年金制度については会社が想定しているモデルケースもあると思います。もしあればご参考にされたらいかがでしょうか。

家計については、切り詰めすぎず、使いすぎずという感じで節度が取れているように思います。ただ、将来的に見ると、住宅ローンや子どもの教育費もかかってきます。

住宅ローンは、3000万円借入、金利3.3%(全期間固定)、内600万円をボーナス返済とすると、
返済額(概算)は 毎月105,110円 ボーナス分158,300円 となります。

教育費は、オール公立であれば毎月3〜4万円が目安です。毎月の家計の中でやりくりしたいところです。

マイホームなどの大きな買い物をかなえるためには、お金の目標と時間の目標とが両方あると、必要な工夫と目標の貯蓄額が定まってきます。資金繰りの状況によっては、もっと早く夢がかなうかもしれませんね。

評価・お礼

pukkuma211 さん

回答ありがとうございます。
マイホームについては、とにかく今はまだ社宅の恩恵を存分に享受しいまのうちにためられるだけためたいと夫婦で考え、マイホーム価格の4割は頭金をためたいと思っていますが、現況を見る限り買い土器ではないと考え8〜10年後の取得を想定していまろす。資金繰りなどの勉強もがんばってみます。
老後資金の分散投資・・・これが課題なんですよね;今から少しでも勉強します。また、一度ちゃんとFPの先生に相談することも検討してみます。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真