上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「家計管理とリフォームローン」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:474件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

預金とローンの組み方について

マネー 家計・ライフプラン 2008/08/26 23:51

実家をリフォームして義母と同居する予定です。

築27年の家のリフォームにおよそ一千万ほどかかる予定です。

現在の家計状況で、これからの子供の養育資金なども考えて、どれだけ家計に残すべきか、いくらローンにするべきか教えて頂きたいです。

夫(公務員) 35歳 月手取り30万 ボーナス年120万
妻(パート) 31歳 月手取り4〜6万

子供 5歳 3歳 

現在総預金額 9,500,000円

子供預金額 長女 1,900,000円
      長男 1,500,000円


子供の預金については、親から出産時に100万ずつ貰いました。
児童手当を一人毎月5000円ずつ預金しています。
今後はこのお金をJAのこども共済に一括払いで加入する事を検討しています。

月々の預金は5万程度で、ボーナスは年間60万程度預金できている状態です。

mipocoさん ( 愛知県 / 女性 / 31歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

家計管理とリフォームローン

2008/08/27 10:00

mipocoさんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

実家のリフォームをされるということですが、実家に愛着があるようですね。家を大事に使うとともに、家族のつながりも大事にしてください。

どれだけ家計に残すべきかということですが、
まず残すべきお金は、「これ以上預金残高が減ると使えなくなってしまう」という金額。次に、緊急予備資金(とっさの時のお金、収入が急減した時にしのぐお金。生活費の半年分がひとつの目安)それから、近いうちにご家族の思い出作りのために使いたいお金。
これらの金額には個人差がありますので、ご家族の気持ちが左右します。

その残りが、余裕資金です。
リフォームの頭金に使うこともできれば、リスクをとった資産運用に使うこともできます。保険の一時払いにも使うこともできます。

余裕資金を頭金として使えば、その残りが住宅ローンとなります。
仮に600万円、20年返済、金利が最初の10年が2.5%、11年目以降4.5%(仮定)とすると、
毎月の返済額は 最初の10年が約31,800円、残りの10年が約35,000円となります。

JAの子ども共済ですが、安全確実に大事にふやしたいというのであればそれでもよいでしょう。ただ、一時払いにするとその分他にお金を回すことができなくなります。年払いにして、残りをリフォームの頭金にするのもひとつの方法です。

リフォームがよい買い物になるといいですね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真