上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「ご質問の件、お答えします。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:465件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

育児放棄と養育費について

マネー 家計・ライフプラン 2008/06/09 11:01

知り合いの話ですので本人に成り代わって質問いたします。私(祖母)は、年金生活者です。息子が5年ほど前に離婚して、子ども(私からしたら孫 女の子)を引き取りました。その後2.3年前に息子に新しい女性ができて再婚しました。ところが再婚相手は、私とも孫とも仲良くできずに、孫を置いて2人で近くに引っ越してしまいました。そして、今度は、他県へ引っ越していくと言い出しました。孫はどうするのかというと本人が引っ越したくないから置いていくといいます。孫は、今中学2年生でいろいろあったことから引きこもりがちになっています。息子は、出て行ってからも養育費を一切入れてくれないし、こちらが主張しても、おどれすどれと怒鳴りだし話になりません。孫も私の言うことは一切聞いてくれず勉強のこととかいっても無視されています。孫はかわいいですが、手がつけられないし本心は息子に連れて行ってもらいたいと思っています。最悪でも養育費を入れてもらわないと、生活も、今後高校、大学と学校にも行かせてやれないと思います。どうすればいいでしょうか。よろしくお願いいたします。

yy1234さん

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

ご質問の件、お答えします。

2008/06/09 11:17
( 5 .0)

yy1234さんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

息子さんのこと、お母様からしたらさぞつらいことでしょうね。お孫さんにしても、誰を信じたらよいのかわかなくなっているのでしょうね。

本当のことを言うと息子さんに目を覚ましてほしいところだと思います。そのほうが円満に解決できると思います。とはいえ、円満に解決できない状態も考えたほうがよさそうですね。

養育費のことは、オールアバウトプロファイルの登録者にも弁護士などの法律の専門家がいらっしゃいますので、ご相談されることをお勧めします。
また、地元の弁護士会等の法律の専門家に相談されてもよいでしょう。

お役に立てず、誠に申し訳ありません。

評価・お礼

yy1234 さん

迅速な対応ありがとうございます。
やっぱり弁護士等に相談するべきなのでしょうね。
又検討してみます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真