上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「貯蓄の目的・保険の目的をかんがえてみましょう。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:462件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家計の見直しについて

マネー 家計・ライフプラン 2008/04/09 19:15

結婚1年を迎え、収入支出が安定してきたことから、今後貯蓄を増やすにはどうしたらよいか、保険の契約に無駄がないかアドバイスをお願い致します。

<収入>
夫(会社員):手取り月収 250000円     
妻(派遣社員): 〃   150000円
夫 ボーナス 年2回 計 100万円
<支出>
夫小遣い     35000
妻小遣い     30000
家賃(賃貸)   64000
駐車場代(2台分) 8000
ガソリン代(〃) 15000
ガス代      14600
電気代      10424
水道代       5135
固定電話代      657
携帯電話代     12785
新聞代       3300
食費(酒代含)  31000
食費(外食)    5000
日用品費      3000
医療費       2000
理容院代      3800
生命保険代(夫)  27130
<毎月の貯蓄>      約130000円

今後 子ども 2人欲しいと思っています。
結婚前の貯蓄は各自で管理し、結婚後からの貯蓄が約200万円(普通預金)です。
運用はどのようにしたらよろしいでしょうか?

転勤もあり、ゆくゆくは夫の実家に住むつもりなので、住居の購入予定はありません。


 

補足

2008/04/09 19:15

保険の内容ですが、            保険料
入院保障保険(終身型)<60日型>
入院給付金日額 10000円          5080

高度先進医療給付特約  80歳(保険期間)
基本給付金 20000円             60

生活習慣病長期継続入院給付特約<120日型>
生活習慣病長期継続日額 10000円       790

手術給付特約
手術給付金日額 10000円           830

上記すべて保険料払込期間 60歳

低払いもどし金型定期保険          16010
保険期間 98歳  保険料払込期間 65歳
保険金額  1000万円  

家族収入特約<5年保障定額型>        4360
保険期間 60歳  保険料払込期間 60歳
基準年金年額 100万円
                    計 27130

保険の内容に無駄はないでしょうか?
私は保険に入っていないのですが、どのような保険がお勧めでしょうか?

*n*さん ( 福岡県 / 女性 / 29歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

貯蓄の目的・保険の目的をかんがえてみましょう。

2008/04/10 10:12
( 5 .0)

 *n* さんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

今後さらに貯蓄されたいという向上心はすばらしいと思います。

さらに貯蓄するとなると、ライフスタイルに踏み込むことになります。
ご夫婦の価値観の問題にもなりますので、よく考えてください。


見させていただいた範囲では、
ガス代と水道代がご夫婦だけの家計にしては多いように見えます。
ご友人を自宅へ招くなど、何か理由があるのでしょうか。
無駄なところがないか振り返ってみましょう。


食費はかなり抑えられています。
ご実家からの援助なしでこの金額であれば、かなり努力しておられます。
ご実家からの援助がある場合は、援助がない場合どうなるか、
 *n* さんなりの計算でかまいませんので、試算してみてください。


ご主人の生命保険についてですが、
現在の貯蓄ができていて保険料を支払う余裕があれば、今の保険でも悪くありません。
ただ、98歳満期の定期保険の保障が1000万円必要かといわれると、少し ? です。
65歳より前に解約すると、戻ってくるお金が同じ満期・同じ保障内容のものより
少なくなりますので、子どもの学資のために一部取り崩すといった使いみちには不向きです。

奥様の生命保険についてですが、
・奥様が病気やけがで入院される場合の治療費
・奥様に万一のことがあったときの生活費の増加分
といった時のことを考えてみると、医療保険や家族収入保険が候補に上がります。


運用となると、
「いつごろ、どのようなことでお金が必要か」が、
運用商品を選ぶ以上に大事なことになってきます。

一度、ご主人や *n* さんが本当にやってみたい夢を書き出してみませんか。
それから保険や資産運用を考えたほうが、しっくりくると思います。

評価・お礼

*n* さん

大変参考になりました。

ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真